教材コンテンツ

PDF版 販売リストのご案内

視聴覚教材ビデオ・DVDの一覧リストがPDF版でございます。
今年度、弊社取り扱いの安全・衛生・健康管理・交通のビデオ・DVD商品をご確認頂けます
2024年度 視聴覚教材ビデオ・DVDタイトル一覧(12.8mb)

お問い合わせ・ご注文は、Mail・電話・FAX・お問い合わせフォームをご利用ください。FAXによるお問い合せ・ご注文の場合、FAXお問い合わせ・ご注文用紙(PDF)がございますのでご利用ください

▶ Mail
info@pr-eiga.com
▶ 電話
06—6361—7370
▶ FAX
06—6364—7395
お問い合わせ・ご注文フォームへ ページトップへ

建設安全シリーズ(墜落・転落防止と保護具・設備)

  1. 新着 これだけは知っておきたい!
    墜落・転落 防止対策ベスト10 — 基本動作を守って墜落ゼロ —
  2. 新着 リスクの芽を刈りとる 
    危ない崩れる倒れる 
    —実例から学ぶ崩壊・倒壊災害を防ぐために—
  3. 新着 どこでもいつでも起きる!転倒・転落災害 — 実践で知る、原因と対策 —
  4. 新着 危ない 電動工具の威力
    ― またかの繰り返し災害とその対策  ―
  5. 新着 安全衛生保護具—選定から交換時期まで—
  6. 新着 フルハーネス型安全帯でいっそうの安全作業を!
  7. 新着 わかる 安衛則改正
    フルハーネス型安全帯 ココがポイントだ
  8. 新着 切れ・こすれ災害を防ぐ技術!(英語字幕版選択式)
  9. 新着 見て感じて危険回避-もしも我が身であったなら-
  10. 新着 これが正しい脚立の使い方!
  11. 新着 危険の見える化 飛来・落下防止
    パート1 本編16分 パート2 災害事例選択編 13分
フルハーネス型安全帯でいっそうの安全作業を!
  • 注文番号…PL—165
  • 制作年…2018
  • 時間…22分
  • 価格…¥48,000【DVD】

安衛則改正によりフルハーネス型安全帯を使用する作業員に対し2019年2月1日以降は 特別教育が、義務化されました。
最新DVD!!「フルハーネス型安全帯使用作業 特別教育カリキュラム対応」
実演・実験等の映像で特別教育カリキュラムをしっかりと押さえた内容です!

フルハーネス型安全帯でいっそうの安全作業を!

高さが2メートル以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、 墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業(ロープ高所作業に係る業務を除く)については、特別教育の対象となります。
皆さんの職場での教育に、是非ご活用ください。

わかる 安衛則改正
フルハーネス型安全帯 ココがポイントだ
  • 注文番号…VK—169
  • 制作年…2018
  • 時間…30分
  • 価格…¥38,000【DVD】

安衛則改正によりフルハーネス型安全帯を使用する作業員に対し2019年2月1日以降は特別教育が、義務化されました。
特別教育での補助教材として是非ご活用ください!

わかる 安衛則改正 フルハーネス型安全帯 ココがポイントだ

【主な内容】
※カリキュラムの内容に応じて最初のメニュー画面でチャプターの選択が可能です

安衛則改正の3つのポイント(6分)

  • なぜ安衛則改正をするのか
  • 胴ベルトとハーネス型安全帯
  • 改正点のポイント
    • 1) 墜落制止用器具
    • 2) フルハーネス型を義務化
    • 3) 特別教育が必要
  • 特別教育カリキュラムの概要

Ⅰ.作業に関する知識(4分)

  • 特別教育の対象となる作業例

Ⅱ.フルハーネス型安全帯に関する知識(17分)

  • フルハーネス型及びランヤードの種類・構造
  • フルハーネス型を使用しての作業

    A.自由落下距離とは B.作業床からの落下距離とは

  • 5m以上がフルハーネスを使用する目安
  • ショックアブソーバの種別の選定(第一種・第二種)
  • ランヤードの選定
  • 二丁掛けのしかた
  • フルハーネスの装着手順
  • フックのかけ方
  • 安全帯点検
  • ランヤード
  • ショックアブソーバ・フックの取替時期

Ⅲ.災害発生時の措置(3分)

  • 宙づり状態での被災者の対処法
  • 血行良くするために足を上げおろす運動をする
    あぐらをかく
  • 足かけストラップのつかい方
これからの墜落・転落防止対策—フルハーネス型墜落制止用器具の知識—
  • 注文番号…RK—181
  • 制作年…2019
  • 時間…25分
  • 価格…¥38,000【DVD】

「安全帯を装着さえしていれば、安全だといえるでしょうか?」
高所から誤って墜落してしまった時、装着している安全帯が胴ベルト型だとしたら・・・墜落は免れても、墜落時の衝撃や重力により腹部が圧迫され、死亡に至る危険性があります。こうした災害をなくすために期待されているのが『フルハーネス型墜落制止用器具』です。このDVDでは、フルハーネス型墜落制止用器具を正しく使用するための知識をイラスト等を交えて分りやすく紹介しています。

  • 作業に関する知識
  • 墜落制止用器具に関する知識
  • 労働災害の防止に関する知識
見て感じて危険回避—もしも我が身であったなら—
保護具編19分 日常作業編16分
  • 注文番号…VK—167
  • 制作年…2018
  • 時間…上記の通り
  • 価格…¥43,000【DVD】

建設現場でいつ起こってもおかしくない災害、その災害に遭遇するのはあなたかもしれません。本建設安全DVDビデオは「何が危険か」「どうなれば危険か」を保護具編と日常作業編に分けて見ていただき、危険を危険と感じる感性を高めて現場で危険回避していただくための実験映像です。

見て感じて危険回避-もしも我が身であったなら-
目で学ぶ 危険の体感実験 —これが我が身であったら—
  • 注文番号…VK—142
  • 制作年…2011
  • 時間…23分(2部構成)
  • 価格…¥43,000【DVD】

この建設安全DVD・ビデオ教材は、スイカ・ドラム缶・さまざまな実験体で落下・挟まれ・切断・激突・火災等の災害実験をおこない、現場の作業中、「何が危険か」「どうなれば危険か」をみなさんに“見て”“聞いて”“感じて”いただき、危険を危険と感じる感受性を高めていただくことをねらいに制作されました。

  • 【保護具編】 15分
    • 保護帽
      • ☆保護帽着用の効果実験(その1)
      • ☆保護帽着用の効果実験(その2)
      • ☆あごひもを締めた時と締めない時の実験
    • 安全帯
      • ☆墜落した時の身体への衝撃実験
      • ☆ロープが鋭角部にふれ切断する実験
      • ☆カラビナの破損実験
    • 安全靴
      • ☆つま先の保護性能実験
      • ☆かかと部の衝撃吸収実験
  • 【日常作業編】 8分
    • 近道行為で重機によるはさまれ実験
    • ドラグショベルのバケットによる激突実験
    • 玉掛けワイヤでの指のはさまれ実験
    • つり荷が落下した衝撃実験
    • 電工ドラムの火災実験
リスクの芽を刈りとる 
危ない崩れる倒れる 
—実例から学ぶ崩壊・倒壊災害を防ぐために—
  • 注文番号…VK—175
  • 制作年…2020
  • 時間…23分
  • 価格…¥43,000【DVD】

建設現場で起こる倒壊・崩壊は一度事故が起こるとその規模が小さくても死亡災害に結びつきやすく、複数の被災者を出す事故事例が多く報告されています。
この恐ろしい倒壊・崩壊事故を未然に防ぐためにはどうすればよいのでしょうか。
この建設安全DVDでは崩壊・倒壊災害の6つの事例を取り上げその発生状況をCGで再現!各事例について崩壊・倒壊事故の原因・背景・対策を詳しく解説するものです。

リスクの芽を刈りとる 危ない崩れる倒れる —実例から学ぶ崩壊・倒壊災害を防ぐために—

【主な内容】

  • 崩壊災害とは
  • 倒壊災害とは
  • 崩壊・倒壊は3大災害の一つ
  • 崩壊災害事例 発生状況・原因・その背景・対策
  • 事例1

    材料の崩壊
    角パイプの結束バンドを切った際荷がくずれて足の上に落ちる

  • 事例2

    鉄筋の荷降ろし中、フラットデッキ型枠支保工が崩壊 作業員が下敷きになる

  • 事例3

    下水管施設工事の掘削中地山崩壊
    ・倒壊災害事例 発生状況・原因・その背景・対策を解説

  • 事例4

    台車を移動させる際倒れて荷のベニヤ板が当たる

  • 事例5

    枠組み足場解体中誤って「筋交い」をすべて外したため建枠が倒れて挟まれる

  • 事例6

    台風の強風で外部足場が倒壊
    まとめ

危険の見える化 飛来・落下防止
パート1 本編 16分 パート2 災害事例選択編 13分
  • 注文番号…VK—164
  • 制作年…2017
  • 時間…上記の通り
  • 価格…¥43,000【DVD】
危険の見える化 飛来・落下防止 
パート1 本編16分  パート2 災害事例選択編 13分
  • パート1 本編 16分

    ■飛来とは ■落下とは ■起こしてはならない第三者災害
    ■飛来・落下を防ぐ2つのポイント ■見える化とは

    • 飛来災害

      事例①ダイヤモンドカッター使用中、破片が飛散
      ●防止対策 ●「見える化」の実例

    • 落下災害

      事例②吊り上げ中の単管が抜け、落下
      ●防止対策 ●「見える化」の実例

    • 飛来・落下の第三者災害

      事例③溶断火花が飛来し、歩行者にかかる
      ●防止対策 ●「見える化」の実例
      事例④足場解体中、部材が落下し、歩行者を直撃
      ●防止対策 ●「見える化」の実例

  • パート2 災害事例選択編 13分

    ご覧になりたい事例をメニュー画面で選択してください。
    各事例の後に防止対策と「見える化」の実例が入っています。

  • 飛来災害

    事例⑤ハンマードリルでハツリ作業中、コンクリートの破片が飛散
    事例⑥閉塞の解除中、生コンクリートが噴き出し、作業員を直撃

  • 落下災害

    事例⑦トラック荷台から鉄骨梁が崩れて落下
    事例⑧モッコに入れて吊り上げ中、部材が落下

  • 飛来災害(第三者災害)

    事例⑨カラーコーンが突風で飛び、タクシーにあたる
    事例⑩解体中、ハイテンションボルトが飛散し、歩行者にあたる

  • 落下災害(第三者災害)

    事例⑪ゴンドラからマスキングテープが落下し、歩行者にあたる
    事例⑫ゴンドラからカッターが落下し、歩行者にあたる

必ずなくそう!墜落・転落災害
現場の実例から学ぶ災害原因と防止対策
第1部 実践・防止対策アンケート編(約40分)
第2部 研修編(約40分)
添付資料 防止対策アンケート用紙(対策記入例入り)
  • 注文番号…VK—161
  • 制作年…2016
  • 時間…上記の通り
  • 価格…¥43,000【DVD】

墜落・転落は発生すると重篤な災害につながり、安全対策における大きな課題です。この建設安全DVDは建設現場内の作業箇所(足場・開口部・屋根・屋上・トラック荷台・可搬式作業台・脚立・脚立足場)からの墜落・転落災害実例を再現し、その発生原因と防止対策を分りやすく説いています。添付資料のアンケート用紙は送り出し教育・新規入場者教育・安全教育研修会等にご利用ください。

必ずなくそう!墜落・転落災害 現場の実例から学ぶ災害原因と防止対策

【災害事例】

  1. 足場
    • 足場組み立て中未固定の足場とともに墜落
    • 足場から躯体に渡ろうとして墜落
    • カップかけ作業中、足場から墜落
    • 無理な姿勢で塗装中に足場から墜落
  2. 開口部
    • 安全ネット、手すりを外して資材取り込み中墜落
    • 作業員が清掃中、開口部から墜落
    • 開口部養生蓋の上ですべって墜落
    • 資材取り込み中、足を踏み外して墜落
  3. 屋根・屋上
    • スレート屋根を踏み抜いて墜落
    • 屋根コンクリートならし中墜落
  4. トラック荷台
    • 玉掛作業中、バランスを崩して墜落
    • トラック積載型クレーンの荷台から飛び降り転倒
  5. 可搬式作業台
    • 作業中に身を乗り出して墜落
    • 段差の側に設置して作業し墜落
    • 工具袋を持ち背を向けて降り墜落
    • 別の可搬式作業台へ乗り移ろうとして墜落
  6. 脚立
    • 天板に乗って作業をして墜落
    • 段差がそばにある場所で作業中に墜落
    • 工具袋を持って降り足を踏み外して墜落
  7. 脚立足場
    • 2点支持の脚立足場がたわんで墜落
    • 足場板が未固定の脚立足場からの墜落
    • 脚立足場で反動作業をして墜落
7メートル下に落ちた男が語る — 危険の実感 墜落した男の訴え —
  • 注文番号…VK—133
  • 時間…23分
  • 価格…¥43,000【DVD】

これからの作業であなたはどんな危険を感じますか!!このビデオでは作業にかかる前に、作業の場所・方法・行動や設備・機械などの面で「危ない」ことを予測する能力を身につけ、災害を未然に防ぐことを目的にわかりやすく解説しています。

  • パート1(17分)

    墜落した男の証言に基づき災害を再現し、その時の状況などをインタビュー

    • 災害を未然に防ぐには「危険」を予測する事が身を守る
    • 実例として「足場上での作業」「高所作業車での作業」の危険を予測する
    • 予測はどこでどの時に実行するのか
    • 危険を危険として感じることの大切さを訴える
  • パート2(6分)

    安全衛生教育や職長教育等の受講者向けに「開口部での荷取り作業」「可搬式作業台での作業」の2例の作業内容をビデオで再現
    添付資料のアンケート票に「あなたが危険と感じること」「危険をさけるためにあなたはどうしますか」について記入し受講者の理解度をチェックしてください

添付資料・・・受講者アンケート票・記入例付

魔の一瞬 怪我をするのはあなた!(脚立・梯子編)
  • 注文番号…PL—105
  • 時間…25分
  • 価格…¥48,000【DVD】

建設業の労働災害の約40%を占める墜落・転落災害の中心は、脚立・梯子からの墜落・転落です。 一番身近で、一番油断しやすい道具‐脚立・梯子。使う人の視点に立って、事故を起こさないためにはどうしたらいいのかを皆さんと一緒に考えていきます。また、実際に被災した職人さん、災害によって一家の大黒柱を亡くされたご家族のメッセージを収録しています。新人の方からベテランの方まで、見るたびごとに気が引き締まるビデオ教材です。

なぜ落ちたの お父さん — 自分の安全は自分でつくる —
  • 注文番号…VJ—402
  • 時間…17分
  • 価格…¥50,000【DVD】

災害は作業内容、作業場所、時間、人を選ばずに襲いかかってきます。重要なのは現場で働く一人ひとりが「自分も災害に遭う可能性が常にある」ことを十分に認識し、危険に対する感受性を高めておくことなのです。本ビデオ教材は、父の墜落災害が発生した理由を知るために現場を訪れた女子高生かおりが、所長や職長から安全に対する考え方を説明してもらうドラマ形式の教材です。かおりの気持の変化、父からのメッセージ、所長・職長からのアドバイスなどから、次の点を学習し、安全に対する意識を高めていただくことを目的とした内容です。
災害は危険を忘れた人間を襲う ●危険の想像 ●災害に「遭う人」「遭わない人」
ルールに頼るだけでは自分を守れない ●自分を守る「3つの努力」

墜落物語 — 墜落ゼロはあなたの手で —
  • 注文番号…VK—115
  • 時間…14分
  • 価格…¥43,000【DVD】

建設業の三大災害の内、とりわけ墜落災害は常に多く、後を絶ちません。そこで現場での高所作業中どんな場所から墜落するか、主な作業箇所で主人公が再現し、その対策と注意点を説いています。 主な内容:安全帯点検・脚立・ローリングタワー・開口部・足場通路・梯子・高所作業車・近道行為からの墜落

墜落災害事例集
墜落の瞬間(とき)— もしもあなただったら —
  • 注文番号…VKS—131
  • 時間…10分
  • 価格…¥35,000【DVD】

これが我が身であったら・・・。かけがえのない人を失わないために!
この墜落・転落事故防止DVD・ビデオでは、現場での作業中に起きた「落ちる瞬間の恐怖」を作業員の方々に感じてもらい、墜落災害に対する安全への意識を高めて、この災害から自分の身を守るために、どのような対策をすればよいかを考えていただくための教材です。

作業中の足場・開口部・脚立・ローリングタワー・梯子・高所作業・作業構台等からの落ちる瞬間のシーンをスタントマンによってリアルに再現しています。ぜひ我が身に置きかえてご覧ください。墜落であなたの仲間や家族を悲しませたり苦しめたりすることがないようにと願う教材です。雇い入れ時・送り出し・新規入場時教育に最適です。

災害事例に学ぶ 建設工具・器具の正しい使い方
  • 注文番号…RK—167
  • 制作年…2012
  • 時間…17分
  • 価格…¥38,000【DVD】

一歩、取扱いを間違えば、死に至る重大災害につながるのが、建設工具・器具による災害です。どうしたら建設工具・器具による労働災害を防げるのでしょうか。そのためには工具・器具を正しく使用することが一番の基本です。本作品では今まで起きた災害事例を参考にしながら、建設工具・器具の正しい使い方について学んでいきます。

  • 「携帯用丸のこ盤」の正しい使い方

    –災害の原因–

    • 歯をむき出しで作業した
    • 不安定な姿勢で作業した
    • 作業方法の指示が不明確
    • 安全教育を実施していなかった
  • 「ディスクグラインダ」の正しい使い方

    –災害の原因–

    • ディスクグラインダが滑った
    • 防護用手袋を使用しなかった
    • 片手で操作していた
  • 「充電式インパクトドライバ」の正しい使い方

    –災害の原因–

    • 作業場の照明不足
    • ビスが長すぎた
    • 無理な姿勢で作業した
  • 「エンジンカッター」の正しい使い方

    –災害の原因–

    • はじめから力を入れて刃を押したためキックバックを起こした
  • 「ブレーカ」の正しい使い方

    –災害の原因–

    • 甲プロテクターをしていなかった
    • ノミ先が滑りやすくなっていた
三大災害をビジュアルで学ぶ 建設業の労働災害事例集
  • 注文番号…RK—166
  • 制作年…2012
  • 時間…29分
  • 価格…¥38,000【DVD】

建設業における労働災害の中でとりわけ大きな比率を占めているのが「墜落・転落災害」「建設機械・クレーン等による災害」「倒壊・崩壊災害」です。この三大災害を撲滅することはできるのでしょうか?この建設安全DVDでは過去に起こった数多くの災害事例をチャプター別に見ながら、人の不安全行動や、職場でのルール違反などが原因で起きた災害に焦点を当て、労働災害防止のための安全対策を考えていきます。

  • chapter1:墜落・転落災害 約8分
  • chapter2: 建設機械・クレーン等による災害 約9分
  • chapter3: 倒壊・崩壊災害 約5分

(全編再生:約29分)

どこでもいつでも起きる!転倒・転落災害 — 実践で知る、原因と対策 —
  • 注文番号…PL—173
  • 制作年…2020
  • 時間…21分
  • 価格…¥48,000【DVD】
どこでもいつでも起きる!転倒・転落災害 — 実践で知る、原因と対策 —

滑る!つまずく!転落する!

分かっていながら減少しない転倒転落による災害・・・。
休業4日以上の労働災害の中で最も多いのがこの「転倒転落災害」です。
この建設安全DVDでは転倒する・つまずく・転落するの原因と対策についてスタントマンの実践演技と漫才師による安全話を交えながら直感的にわかりやすく解説しています。

  • 転倒する
    • 養生敷鉄板で滑る 雪 凍結 砂 砂利
    • 床の端材・ボード屑
    • 安全靴の対滑性 歩く速さ(小走り) 急な動きの変化
  • つまずく
    • 通路や床に乱雑に放置されたものを整理整頓
    • 荷物運搬時の工夫(荷物を持ちすぎて前が見えていない等)
    • 各所の段差の改善 目立たせる・見える化の工夫 つまずきにくい安全靴
    • 作業床の照明を明るくする
  • 転落
    • 階段の昇降 脚立・立ち馬の昇降・作業時の注意点
    • 踵落とし運動
軽く見るな!転倒災害 —我が身、人の身、会社の身—
  • 注文番号…SC—105
  • 制作年…2014
  • 時間…18分
  • 価格…¥38,000
    災害事例集 転倒の恐怖(SC—106)とのセット 価格…¥52,000

建設業における墜落・転落・転倒災害は相変わらず発生し続けており、毎年災害の上位を占めています。足場等から墜落・転落が起これば致命的な災害になる事もあります。

その中でも、転倒災害は、いつでも、どこでも、だれにでも発生するため、「ちょっと転んだだけ」・「急いでいたため」と言って軽視されがちです。そのため、十分な対策もなされず大ケガを負ってしまう事もあります。またこの転倒災害には、高年齢者数の増加という必然的な要因もあったのです。

この安全教育ビデオは、これらの転倒災害の要因・原因・対策をCGや実際の災害事例を実写で再現し、分りやすく解説していますので、作業員に転倒災害の危険性を教えるのに最適な教材です!

【内容】

  • ①転倒災害発生の原因
  • ②転倒災害事例
  • ③転倒災害と労働安全衛生法

作業員の理解を深めるため、下記の「災害事例集 転倒の恐怖」と合わせてのご利用がさらに効果的です。

災害事例集 転倒の恐怖
  • 注文番号…SC—106
  • 制作年…2014
  • 時間…10分
  • 価格…¥25,000
    軽く見るな!転倒災害(SC—105)とのセット 価格…¥52,000

このDVD教材は、あえて、ケガの重症度は低いが、頻度の高い「転倒災害」にスポットを当てて、実際にあった転倒災害の瞬間だけを再現することで、視聴者に身近に起こる転倒災害の恐怖を再認識してもらい、安全の基本を考えていただく事を目的で制作しました。

  • すべりによる前方・横方向への転倒災害
  • すべりによる後方への転倒災害
  • つまずきによる転倒事例
  • 踏み外しによる転倒事例

作業員の理解を深めるため、上記の「軽く見るな!転倒災害」と合わせてのご利用がさらに効果的です。

中高年建設作業員の皆さんへ
アッ危ない! なぜ転倒するのか —その原因と予防対策—
  • 注文番号…VK—158
  • 制作年…2016
  • 時間…20分
  • 価格…¥38,000【DVD】

最近の人手不足により建設現場で働く高年齢者の方が増えています。加齢に伴う、筋力・視力・判断力などの低下により現場での転倒災害につながるケースも少なくありません。

この建設安全教育DVDでは、中高年齢者による転倒の原因と対策を分りやすく解説するとともに、筋力保持のためのストレッチも紹介しています。

中高年建設作業員の皆さんへ アッ危ない! なぜ転倒するのか ーその原因と予防対策ー
  • 設備の不備が転倒に
  • 身体機能の衰えが転倒に
  • 転倒災害による給付額
  • 転倒災害の原因
  • 転倒災害は中高年作業者に多い
  • 転倒災害防止そのポイント
  • 加齢による身体機能チェック
  • 年齢と身体機能との関連
  • 自分の身体機能を知る
これだけは知っておきたい!
墜落・転落 防止対策ベスト10 — 基本動作を守って墜落ゼロ —
  • 注文番号…RK—185
  • 制作年…2020
  • 時間…29分
  • 価格…¥38,000【DVD】

建設業では、墜落・転落災害が依然として多く、防止するためには作業員一人ひとりが墜落・転落を回避するための基本ルールを知ることが大切です。
本DVDは、過去の墜落・転落災害の中で繰り返し発生している足場や開口部など場所別に10個選定し、それぞれについて作業員が守るべき基本動作について解説します。

  1. 墜落・転落防止の基本
  2. 作業床の端
  3. 開口部
  4. ブラケット足場
  5. 固定昇降設備の使用手順
  6. 移動梯子の使用手順
  7. 可搬式作業台
  8. トラック荷台上の作業
  9. 足場の組立て・解体
  10. 共通編(安全通路、誘導者の配置、照明による開口部の明示等)
安衛則(足場等関係)改正の実践
新版 1メートルは一命取る!
第1巻 足場から落ちないために
  • 注文番号…RK—154
  • 制作年…2011
  • 時間…16分
  • 価格…¥38,000【DVD】

2009年の労働安全衛生規則(足場等関係)の改正にともない、みなさんの働く現場の安全対策は、どこがどのように変わり、具体的に何をしなければならないのでしょうか?この建設安全教育DVDではこのポイントを短時間でまとめ、事例をまじえながら新しい安全の実情を紹介しています。

【主な内容】

  1. 建設業の労働災害
    • 労働安全衛生規則(足場等関係)の改正
    • 足場などからの墜落防止措置等の充実
    • 足場の安全点検等の充実
  2. 足場の種類とその特徴
    • 支柱足場・つり足場・張出し足場・その他等の各種類
    • わく組足場や手すり先行工法について
  3. 墜落災害の要因と対処法
    • 事例1:型枠解体中に墜落
    • 事例2:足場上下で荷渡し中墜落
    • 事例3:足場の解体中に墜落
    • 事例4:昇降設備以外を上り墜落
安衛則(足場等関係)改正の実践
新版 1メートルは一命取る!
第2巻 開口部から落ちないために
  • 注文番号…RK—155
  • 制作年…2011
  • 時間…17分
  • 価格…¥38,000【DVD】

2009年の労働安全衛生規則(足場等関係)の改正にともない、みなさんの働く現場の安全対策は、どこがどのように変わり、具体的に何をしなければならないのでしょうか?この建設安全教育DVDではこのポイントを短時間でまとめ、事例をまじえながら新しい安全の実情を紹介しています。

【主な内容】

  1. 開口部の種類
    • 主な開口部の紹介
  2. 墜落災害の事例
    • 事例1:スラブ上開口部から墜落
    • 事例2:躯体と足場の間から墜落
    • 事例3:デッキプレートを敷く作業中墜落
    • 事例4:トラック進入。停車位置近くの開口部に墜落
  3. 徹底した安全対策
安衛則(足場等関係)改正の実践
新版 1メートルは一命取る!
第3巻 可搬式足場台・脚立・移動はしごから落ちないために
  • 注文番号…RK—156
  • 制作年…2011
  • 時間…17分
  • 価格…¥38,000【DVD】

2009年の労働安全衛生規則(足場等関係)の改正にともない、みなさんの働く現場の安全対策は、どこがどのように変わり、具体的に何をしなければならないのでしょうか?この建設安全教育DVDではこのポイントを短時間でまとめ、事例をまじえながら新しい安全の実情を紹介しています。

【主な内容】

  1. 作業のリスク低減
    • 墜落事故をなくす優先順位
  2. 優先順位①高所作業をなくす
    • 高所作業を行わない方法
  3. 優先順位②安定性の良い設備の使用
    • 可搬式足場台、脚立、移動はしごの良い事例、悪い事例
  4. 優先順位③作業方法の明確化と安全教育実施
    • 事例1:工具を手に持ち墜落
    • 事例2:開き止めが機能していない脚立から墜落
    • 事例3:移動はしごが地面にのめり込み墜落
  5. 優先順位④万が一のための保護具使用
    • 保護帽、安全帯について
墜落災害を防ぐリスクアセスメント
  • 注文番号…RK—149
  • 制作年…2009
  • 時間…17分
  • 価格…¥45,000【DVD】

元請から、来週からの工事方法が大幅に変更される事になっているのに、まだその作業手順書が提出されていない事を指摘され、新たな作業手順書を急いで出し直すことになった。元の手順書から新たな手順書に修正していく過程で、リスクのかかった作業手順書の作り方とそのポイントを学びます。

  1. 手順書作りのアドバイス
    まず、作業を単位ごとに区分しますが、大切なのは現場に合わせた作業手順書に することです。
  2. 危険性・有害性の洗い出し
    危険性、有害性とは、転落や墜落の危険性がどこに潜んでいるか、しっかり洗い 出すことです。
  3. 洗い出しに役立つもの
    まずは災害事例です。ヒヤリハット事例やKYで出された危険性または有害性も 参考になります。
  4. リスクの見積り・重篤度・可能性の度合いは
    重篤度とは、労働災害が発生した場合の負傷の程度です。可能性の度合いとは、 災害が発生する可能性がどのくらいあるかということです。また見積りの考え方 は、知識や経験の差によって変わってきます。
  5. 優先度の決定
    見積りを基に5段階に分け、低減対策の検討基準とします。
  6. リスク低減措置
    危険作業をなくしたり、作業方法を見直したりします。
災害の瞬間から学ぶ
アッ 落ちる — 墜落・転落の衝撃を検証 —
  • 注文番号…PL—115
  • 時間…14分
  • 価格…¥48,000【DVD】

このビデオ教材は、あえて墜落災害の瞬間を再現し、視聴者へ危険の再認識を促すために製作いたしました。安全帯、ヘルメット、墜落・転落防止用ネット、親綱がどう身を守ってくれるのか?“百聞は一見に若かず"ご自分の目で確かめ、災害の瞬間から学びとってください。
主な内容:屋根からの墜落 足場の作業床からの墜落 梯子からの墜落 脚立からの墜落 梁の上でバランスを崩し墜落  開口部からの墜落

ドキュメント
歩きたい — 墜落・転落・・・・・・その意味するもの —
  • 注文番号…PL—102
  • 時間…23分
  • 価格…¥48,000【DVD】

もし願いが叶うなら・・・もう一度、この足が動いて欲しい
鶴川秀代さんは、低層住宅建築現場で左官作業中に足場から墜落し、脊髄損傷から不幸にも下半身麻痺になりました。秀代さんは、夫の三郎さんと夫婦揃って左官屋でした。下半身麻痺の秀代さんと、それを力強く支える三郎さん夫婦の被災後の姿をドキュメンタリーで紹介し、安全の大切さを訴えます。
製作意図:墜落転落災害の被災者の生活を知っていただき、災害の本当の意味を理解してください。 安全が自分自身・家族のためのものであることを再認識してください。 明日からの作業安全に対して、これまでの心構えをもう一度見直してください。

[改訂版] 高所作業の安全心得— 墜落と落下を防ぐには —
  • 注文番号…VD—313
  • 時間…20分
  • 価格…¥54,500【DVD】

高所作業中に起きる最も恐ろしい災害は、墜落災害です。また、高い所から物を落とすと、下にいた同僚などにあたり、大変なケガを負わせてしまうことがあります。このビデオでは、高所作業に携わる作業者を対象に、その安全心得の追指導をねらいとして、以下の事項を呼びかけます。

  • 高所作業での一般心得:作業服装 安全帽 整理整頓 悪天候時 体調不良時 照明
  • 作業場所・作業ごとの安全心得:移動梯子 足場上での作業 開口部・ピット付近屋根上
  • 安全帯の基礎知識 種類 落下時衝撃荷重 フック掛け等
  • 落下物防止の安全心得 整頓 工具類 上下作業等
[新版] 墜落の波紋 — 油断が招いた大きな災害 —
  • 注文番号…RK—131
  • 時間…18分
  • 価格…¥45,000【DVD】

足場の上で資材の取り込み中、作業員前田は安全帯の使用をうっかり忘れた。その時、足がすべって3メートル下に墜落。全身打撲と脳挫傷で入院し2ヶ月後、意識を取り戻した前田の周囲では、すでに会社や同僚、元請の所長など、多くの人たちが計り知れない迷惑を受けていた。自分の起こした災害が、自分だけでは決してすまないことを知る作業員ビデオです。

何が加害者をつくったのか「落とした短管」 — 飛来・落下災害を防ぐために —
  • 注文番号…VJ—398
  • 時間…18分
  • 価格…¥45,000【VHSのみ】

飛来・落下災害には原因があります。この災害を防ぐためには「落とさない」「飛ばさない」「そこに人がいない」ことが必要となります。そのためには、さまざまな対策が取られているのですが「飛来・落下災害」は繰り返し発生しているのが現状なのです。ちょっとしたことで、加害者にもなり被害者にもなってしまうのです。加害者、被害者にならないためにはどのように対応したら良いのでしょうか。本ビデオ教材ではその対策を具体例をあげて、わかりやすく解説しています。

誰も教えてくれなかった脚立作業の落とし穴!本編+作業別詳細編 全2巻構成
  • 注文番号…PL—125
  • 制作年…2008
  • 時間…29分
  • 価格…¥68,000【DVD】

柔道で、ワザをかけられた際に、どのように踏ん張るか!?
押されたとき、引っ張られたとき、横方向に払われたときなど・・・我々は、その踏ん張る際の足元に注目した。
そこには脚立作業の足元の踏ん張りに共通する多くのヒントが隠されていた・・・
脚立作業にからむ労働災害があとを絶たない。この主な原因は、誰もが簡単に脚立を扱えてしまうところにあり、殆どが自己流であることに起因している。そこで、改めて脚立上での作業を検証すると、作業の内容によっては作業者の力の入れ方によって驚くべき方向に力が働くことに気づかされる!
いろいろな脚立作業の中で、どのようにすれば自己の身を守ることが出来るのか・・・を解析・検証し、脚立作業にひそむ危険の再確認を促すために、本映像教材が作成された。

墜落防止の決め手 — 安全帯と安全ネット —
  • 注文番号…VJ—266
  • 時間…17分
  • 価格…¥45,000【VHSのみ】

安全帯については、身につけているだけではなく、正しく使用してこそ災害を防止するものであるという事を強調した教材です。安全ネットについては「いつ・どのように張るのか」という事を中心に解説。施行の計画段階での高所作業を減らす方策も含め、より効果的な施行方法について解説していきます。

墜落(オチ)ないための知恵 — こうして防ごう 墜落・転落災害 —
  • 注文番号…VJ—380
  • 時間…15分
  • 価格…¥45,000【VHSのみ】

墜落・転落災害を防ぐためには、徹底した教育を行い正しい知識を身につける必要があります。このビデオ教材では次の点をわかりやすく解説しています。

  1. どこから落ちるのか
  2. なぜ落ちるのか
  3. どんな時に落ちるのか
あなたの命をたくす安全帯 より安全なハーネス型に
—ハーネス型の正しい装着・使い方—
  • 注文番号…VK—163
  • 制作年…2017
  • 時間…25分
  • 価格…¥43,000【DVD】

いざという時に命を守ってくれる安全帯、この建設安全DVDではこれまでの胴ベルト安全帯と、さらに安全性が高いとされるハーネス型安全帯の正しい装着方法と使用法について実験映像を交えながら興味深くご覧いただける構成で、わかりやすく解説しています。

あなたの命をたくす安全帯 より安全なハーネス型に
命をかける安全帯
  • 注文番号…A—137
  • 時間…18分
  • 価格…¥47,500【DVD】

安全帯は単なる飾りではなく、いざという時に身を守るための保護具なのです。「実際に落ちたらどうなるのか?」という見地から、私たちの命をかける安全帯を考察します。

  1. プロローグ
  2. 安全帯の強度とその管理
  3. 安全帯のフックは、なぜ腰より上に掛けるのか
  4. パイプ足場の組立と安全帯
  5. エピローグ
新版 ありがとう安全帯 —安全帯の正しい使い方—
  • 注文番号…RK—171
  • 制作年…2014
  • 時間…15分
  • 価格…¥38,000

建設現場では、安全帯を正しく使用していなかったために重大な災害に繋がったケースがしばしば起きています。

現在、一般的に広く使用されている安全帯は腰ベルト式が主流ですが、墜落時の身体への衝撃度が少ないハーネス型の安全帯が着目されています。 この安全訓練ビデオでは、腰ベルト式安全帯の正しい使い方を再確認するとともに、ハーネス型安全帯の使用方法についても解説します。

  • 安全帯は万全ではない
  • 安全帯をしていたのに、なぜ、災害に?
  • 安全帯の正しい装着方法
  • フックの正しい掛け方
  • 劣化した安全帯の危険性を知る
ありがとう安全帯 — 正しい使い方、危険な使い方 —
  • 注文番号…RK—136
  • 時間…15分
  • 価格…¥45,000【DVD】

せっかく使っていたのに、古いロープがプッツリ破断して墜落。ベルトの位置が高かったため腹部に食い込み内臓破裂。ご存知でしたか?安全帯は万能ではないのです。使い方、掛け方ひとつであなたの命が左右されるのです。すり切れたロープ、ひからびたロープが墜落のショックに耐えられますか?そんな掛け方で大丈夫ですか?安全帯は飾りではありません!安全帯はあなたを守る最後のとりでなのです!安全帯の正しい掛け方、点検、装着のポイントなど、これまで知らなかった、誤った使い方の危険性を網羅し、注意点や正しい使い方、上手な使いかたをわかりやすく解説するビデオです。

助かった! — ヘルメット・安全帯の底力 —
  • 注文番号…PL—114
  • 時間…23分
  • 価格…¥48,000【DVD】

このビデオは、ヘルメット・安全帯を現場で正しく着用し、使用するときには正しく使用する、それも作業者自ら判断できるレベルまで啓発できるよう製作されています。本ビデオを見た瞬間から作業者自身の自発的使用を強烈に促すために、災害再現から疑似体験していただき、ヘルメットの着用、安全帯の装着、それぞれの良い例、悪い例を対比させながら、使用頻度によって交換時期を見極める眼を養うように工夫されています。
ヘルメット 災害再現から実感・専門医による脳へのダメージの解説・ヘルメットの着用方法・ヘルメットの交換時期 安全帯 災害再現から実感・安全帯を使用しなければならない箇所・安全帯の装着方法・安全帯の交換時期

安全衛生保護具—選定から交換時期まで—
  • 注文番号…PL—167
  • 制作年…2019
  • 時間…23分
  • 価格…¥48,000【DVD】

現場で大切な私たちの体を守ってくれるのが安全衛生保護具です。
安全衛生保護具の使用にあたっては、作業に潜む危険有害性に適応した性能をもち、作業者の身体にフィットしたものを選定すること。またそれを正しく着用し、定められた使用方法(交換時期等)を正しく守ること。これらを守らなければ何の役にも立たないばかりか、かえって作業者に危険をもたらすことさえあります。この安全衛生教育DVD・ビデオでは以下の7つの安全衛生保護具について分かりやすく解説しています。

安全衛生保護具-選定から交換時期まで-
  • 保護帽(ヘルメット) 墜落制止用器具(安全帯) 保護メガネ・シールド
  • 呼吸用保護具(保護マスク) 防音保護具(耳栓) 切創・防振手袋 安全靴
足場組立・解体の安全 —わく組足場編 —
  • 注文番号…A—163
  • 制作年…2016
  • 時間…23分
  • 価格…¥45,000【DVD】

厚生労働省では、足場からの墜落防止対策として、平成27年3月に労働安全衛生規則の一部が改正され、7月に施行されました。

本DVDシリーズは改正に従って安全に足場組立解体作業を進めるためのポイント・手順を分りやすく解説したDVD教材です。研修でのご利用を考慮し、DVDのスタート時点に内容選択メニュー画面を設けました。

足場組立・解体の安全

【わく組足場編】では第一部を足場作業の基本編として、足場の種類とその概要・特徴・改正労働安全衛生規則、災害防止処置の概要を示します。

第二部では、わく組足場の組立て手順と作業ポイント、解体作業のポイントについて、具体的に解説します。

足場組立・解体の安全 —単管足場編 —
  • 注文番号…A—164
  • 制作年…2016
  • 時間…29分
  • 価格…¥45,000【DVD】

厚生労働省では、足場からの墜落防止対策として、平成27年3月に労働安全衛生規則の一部が改正され、7月に施行されました。

本DVDシリーズは改正に従って安全に足場組立解体作業を進めるためのポイント・手順を分りやすく解説したDVD教材です。研修でのご利用を考慮し、DVDのスタート時点に内容選択メニュー画面を設けました。

足場組立・解体の安全

①改正労働安全衛生規則の概要、②単管足場の組立て手順と作業ポイント、③および解体作業のポイントについて具体的に解説します。また。別章として単管足場の組立・解体作業での災害事例を収録、作業の危険ポイントを示しています。

足場組立・解体の安全 Part2 —くさび緊結式足場編— 平成27年度省令改正対応版
  • 注文番号…A—165
  • 制作年…2016
  • 時間…29分
  • 価格…¥45,000【DVD】

改正労働安全衛生規則とくさび緊結式足場。手すり先行工法によるくさび緊結式足場の組立手順と災害事例、その解体手順と災害事例。作業手順にそって起こりやすい災害事例と共に解説します。

足場組立・解体の安全 Part2 くさび緊結式足場編
  1. プロローグ
  2. 平成27年改正労働安全衛生規則の概要
  3. くさび緊結式足場組立手順
  4. くさび緊結式足場解体手順
  5. エンディング
足場組立・解体の安全 Part2 —梯子・脚立・移動式足場編—
  • 注文番号…A—166
  • 制作年…2016
  • 時間…20分
  • 価格…¥45,000【DVD】

梯子、脚立、脚立足場、可搬式作業台(立ち馬)、昇降式移動足場、移動式足場(ローリングタワー)など様々な足場について、災害事例と共に安全な作業の進め方を示していきます。

足場組立・解体の安全 Part2 梯子・脚立・移動式足場編
  1. プロローグ
  2. 梯子
  3. 脚立・脚立足場
  4. 可搬式作業台(立ち馬)
  5. 移動式足場
  6. エンディング
足場組立・解体の安全 Part2 —安全保護具の正しい使い方— 装着方法の基本
  • 注文番号…A—167
  • 制作年…2016
  • 時間…21分
  • 価格…¥45,000【DVD】

安全帯、ハーネス型安全帯、ランヤード、保護帽、保護眼鏡、手袋、安全靴などの装着方法から解説、多数の災害実験や実証映像を交え、正しい装着・使い方の大切さを解説していきます。

足場組立・解体の安全 Part2 安全保護具の正しい使い方 装着方法の基本
  1. プロローグ
  2. 安全帯
  3. 保護帽
  4. 保護メガネ
  5. 手袋
  6. 安全靴
  7. エンディング
足場のエキスパート現場を見る
ザ・足場 —安衛則改正点のポイント— 2015年7月改正安衛則対応!
パート1 足場の基礎知識編 17分
パート2 足場実践応用編 9分
パート3 わく組足場解体編 5分(1枚のDVDに収録)
  • 注文番号…VK—157
  • 制作年…2015
  • 時間…31分
  • 価格…¥43,000【DVD】

安衛則の改正により平成27年7月1日より足場の組立て、解体等の作業を行う場合には特別教育が必要となりました。

【教材の特色】

  • 足場のエキスパートである職人が、足場の組立て解体を見てまわり、若い職人にアドバイスをしながら、今回の安衛則改正のポイントにも触れる内容でわかりやすく解説!
  • 3時間・6時間の教育対象に応じてパート1・パート2・パート3をメニュー画面で選択して視聴できます!
ザ・足場 -安衛則改正点のポイント- 2015年7月改正安衛則対応!
  • 【パート1 主な内容】足場の基礎知識編 17分
    • 足場とは、足場の用語 足場の種類
    • 足場のエキスパート職人登場
    • わく組足場の主な部材・わく組足場の組み立て方
      • ①敷板ジャッキベースの置き方
      • ②建わく筋かいの取りつけ
      • ③足場の水平確認 第1段の建わくの組み立て方が大事
      • ④釘止め 根がらみの取りつけ
      • ⑤床付き布わくの取りつけ
      • ⑥昇降階段わくの取りつけ
      • ⑦2層目の取りつけ
      • ⑧親綱支柱 親綱の取りつけ
      • ⑨3層目以降の組み立て
      • ⑩壁つなぎの取りつけ
      • ⑪メッシュシートの取りつけ
    • 安全帯使用・わく組足場解体について・部材を取り外した後は原状に復旧
  • 【パート2 主な内容】足場実践応用編 9分

    足場のエキスパートによる注意点

    • センスのない足場とは・通りを見るとは
    • 昇降階段 開口部 手すりと作業床とのすき間
    • 筋かいと下さんの固定順序
    • 垂直ネット結束のしかた
    • 床付き布わく足場を番線で結束
    • 番線の先を外側に・階高を決める
  • 【パート3 主な内容】わく組足場解体編 5分
    • 解体時のポイント
    • クレーンによる大ばらし
    • わく組足場部材の一時取り外しのポイント
【改訂新版】さらに安全な足場を目指して  2015年7月改正安衛則対応!
  • 注文番号…PL-153
  • 制作年…2015
  • 時間…32分【2部構成】
  • 価格…¥48,000【DVD】

既刊の教材に平成27年7月1日施行の改正労働安全衛生規則(足場等関係)の内容を追加!
平成21年の改正点と合わせて足場の安全を見直しましょう。

改訂新版 さらに安全な足場を目指して 2015年7月改正安衛則対応!

平成27年 改正内容 13分

  • ①足場の組み立て棟の作業に係る業務の特別教育の追加
  • ②足場の作業床に係る墜落防止措置の充実
  • ③足場の組み立て等の作業に係る墜落防止措置の充実
  • ④鋼管足場に係る規定の見直し
  • ⑤注文者の点検業務の充実

平成21年 改正内容 19分

  • ◎ハード面
    • 足場等の組立て方は、どう変わる?
    • そして、その理由は?
    • 人の墜・転落を防止する:新たに加わった措置とは?
    • 物の落下を防止する:新たに加わった措置は?
  • ◎ソフト面
    • 誰が、どんな時に、どのように、足場の安全を確認するのか?
    • 記録保管は、いつまでに、どんな内容で残す必要があるのか?
    • 不安全状態、不具合等が発見された時の措置は?

【主な内容】

  • 法律、それは私たちを守るために存在する
  • 足場等に関する法律の改正
  • 足場等からの墜落防止対策等の充実
  • 事業者が行う「足場」「架設通路」「作業構台」の墜落防止措置等に関する改正
  • 足場及び作業構台の安全点検等の充実
脚立足場の正しい組立て方法と安全作業 —足場の組立て等特別教育対応—
  • 注文番号…PL—155
  • 制作年…2016
  • 時間…14分
  • 価格…¥48,000【DVD】

本DVDでは脚立足場の正しい組み立てと作業における注意点を詳しく解説しています。
特別教育を行う際の補完教材として、是非ご活用ください。

脚立足場の正しい組立て方法と安全作業 足場の組立て等特別教育対応
  • 部材の点検

    脚立・足場板・緊結バンド

  • 設置場所の確認

    軟弱地盤や段差は避けるか養生を行う

  • 組立て

    脚立のどこに足場を載せるのか 4mの足場板を載せる場合・緊桔方法

    伸縮足場板 足場板を2枚載せる場合 2mの足場板の場合

  • 昇降

    昇降時やっていいこと悪いこと

  • 作業中

    災害事例 不安全行動をしない 段差のある場所・狭い場所での作業
    ハッスルタワー ダンペイウマ 階段用伸縮脚立 等

これが正しい脚立の使い方!
  • 注文番号…SC—113
  • 制作年…2018
  • 時間…14分
  • 価格…¥45,000【DVD】

このDVDでは、脚立の点検、設置、昇降、作業姿勢について「実証実験」を行いました!

脚立の点検、設置、昇降、作業姿勢など作業現場での脚立作業の使用方法について「実証実験」を行いました。そこから見えてきたのは「安全な乗り方」と「ケガをするリスクが高い乗り方」が存在するということでした!見て納得な情報が満載で、脚立の使い方が明日から変わります!

これが正しい脚立の使い方!
足場組立等特別教育DVD
  • 注文番号…PL—154
  • 制作年…2016
  • 時間…27分
  • 価格…¥48,000【DVD】

安衛則の改正により平成27年7月1日より足場の組立て、解体等の作業を行う場合には特別教育が必要となりました。この建設安全教育用DVDでは、これまでにも現場担当者様が対応に苦慮されていた以下の5項目の、組み立てと作業のポイントについて分りやすく解説しています。

足場組立等特別教育DVD
さらに安全な足場を目指して
  • 注文番号…PL—127
  • 制作年…2009
  • 時間…19分
  • 価格…【廃盤】

労働安全衛生規則(足場等関係)改正のポイントを関係者全員に短時間で理解していただくために最適な教材です。入場者教育にもご活用いただけます。

  • 構成
    • ◎ハード面
      • 足場等の組立て方は、どう変わる?
      • そして、その理由は?
      • 人の墜・転落を防止する:新たに加わった措置とは?
      • 物の落下を防止する:新たに加わった措置は?
    • ◎ソフト面
      • 誰が、どんな時に、どのように、足場の安全を確認するのか?
      • 記録保管は、いつまでに、どんな内容で残す必要があるのか?
      • 不安全状態、不具合等が発見された時の措置は?
  • 内容
    • 法律、それは私たちを守るために存在する
    • 足場等に関する法律の改正
    • 足場等からの墜落防止対策等の充実
    • 事業者が行う「足場」「架設通路」「作業構台」の墜落防止措置等に関する改正
    • 足場及び作業構台の安全点検等の充実
安衛則改正 足場はこうかわった!!—設備と点検のポイント—
  • 注文番号…VK—139
  • 制作年…2009
  • 時間…35分(2部構成)
  • 価格…¥43,000【DVD】

足場の改正内容とは・・・墜落・落下防止措置について具体的にどのように対応すればよいのか?そして災害を未然に防ぐための安全点検については項目ごとに点検ポイントをわかりやすく2部構成で解説した教材です。

  • パート1 安衛則改正足場解説編 15分
    • 足場・架設通路・作業横台等の墜落防止に関し設備と点検の面から安衛則の一部が改正されました。
    • 改正された点はどこかを解説
      わく組足場・単管足場・妻面の措置・架設通路・作業構台・躯体側の措置は・臨時に取り外した時の措置は・・・
    • 点検の改正はつり足場以外の足場で作業開始前と置く天候等や足場組立て・一部解体や変更後の点検が必要です。異常を認めたときは直ちに補修する。点検者は事業者と注文者に分けられ、記録保管はいつまで残すのか?
  • パート2 足場安全点検のポイント編 20分
    • このパート2ではそれぞれの足場の点検項目を詳しく紹介しています。各作業に入る前に一つ一つの項目を確実に点検していくのにどの箇所を点検するのかを映像で具体的にそのポイントを示しています。
      【足場の点検】
      ・わく組足場 ・単管足場 ・つりわく足場 ・ローリングタワー・乗り入れ作業構台
  •  

☆DVDの場合は必要な足場の点検を選んで視聴できます。

我が輩は足場である
  • 注文番号…PL—101
  • 時間…17分
  • 価格…¥48,000【DVD】

高所作業で“足場"は必要不可欠です。また、大勢の人が共同で使う設備でもあります。しかしながら作業中の危険は十分には留意されていません。墜落災害における死亡のほとんどが10m以下の高さで発生している事を考えるならば、足場を正しく使用することは大変重要な意味を持ちます。このビデオでは足場を擬人化し足場である“我が輩"が、足場をおろそかに扱う作業者に以下の項目の重要性を訴えます。

  • 足場の構造と目的
  • 「馴れ」の落とし穴
  • 危険はこんなところにひそんでいる
  • 足場を使う際のルールとマナー
  • 事前確認の重要性 等
足場組立の安全
  • 注文番号…A—130
  • 時間…28分
  • 価格…¥37,800【DVD】

様々な建設現場で利用されている足場・・・。この足場をどれだけ安全確実に準備できるかが墜落災害防止の決め手になるのです。足場組立の実際をCGと実写を交え、手順を追って詳しく解説していきます。単管足場組立の基礎教育に最適です。

  • 問題喚起と明示
  • 足場組立の実際1〜敷板と建地〜
  • 足場組立の実際2〜根がらみ、根がらみの布〜
  • 足場組立の実際3〜第1の布、腕木、昇降用梯子〜
  • 足場組立の実際4〜床、筋かい、ステイなど〜
  • エピローグ、まとめ
【新版】足場を見極める —足場の点検と危険予知—
  • 注文番号…PL—144
  • 制作年…2013
  • 時間…26分
  • 価格…¥48,000【DVD】

足場作業の点検を怠り重大災害が発生してしまったら、刑事罰や多額の賠償請求等があなたの会社に課せられることになりかねません!足場を利用する全ての関係者が危険を予知し、安全を配慮できればそこに生まれる危険の芽は摘めるのです。

足場は作業状況によって日々変化し、足場からの墜落は死に関わります。足場を使う作業は自分の命を守るため、足場を提供する現場監督は作業車を危険にさらさないよう、それぞれの立場から足場を見る目を鍛える必要があります。この安全訓練ビデオは、現場監督者・職長・作業者、また足場の組立作業主任者の能力向上にも活用いただけるよう制作いたしました。

  • 墜落防止
    • ●作業床
    • ●手すりと中さんなど
    • ●昇降階段(架設通路)
    • ●屋根
  • 足場の変更と復元時
    • ●建て方
    • ●下屋、バルコニー、出窓
    • ●悪天候時
  • 足場の強度
    • ●脚部
    • ●根がらみ
    • ●筋交い
    • ●火打ち
    • ●控え
    • ●壁つなぎ
    • ●頭つなぎ
  • 壁つなぎと圧縮材
    • ●足場の倒壊、第三者災害を防ぐために、壁つなぎと圧縮材の違い、正しく理解していますか?
  • 現場監督の皆さん

    どこに注意して足場計画を組みますか?

スタンションの安全
  • 注文番号…A—131
  • 時間…20分
  • 価格…¥37,800【DVD】

手摺りスタンションは最も一般的に使用されていますが、これに安全帯を掛けて果たして大丈夫なのでしょうか?仮設工業会の試験場でテストをし、“どう危険なのか、それでは何を利用したらいいのか"といった問題点を以下の流れで解明していきます。

  • プロローグ
  • 手摺りスタンションの試験
  • 親綱スタンションによる試験
  • スパン9メートルの試験
  • まとめ
切れ・こすれ災害を防ぐ技術!(英語字幕版選択式)
  • 注文番号…PL—163
  • 制作年…2018
  • 時間…30分
  • 価格…¥48,000【DVD】

ベテランの安全講師とハウスメーカー・工具メーカーの安全担当者、現場をよく知っている4人が、大工さんと一緒に『カッター』『ディスクグラインダー』『携帯丸ノコ/卓上丸ノコ』『釘打ち機』の災害事例を再現して原因と対策を徹底解説します。
また、外国人作業員さんにもケガから身を守る技術を身につけてほしいから、「英語字幕」を付けました!
メニュー画面で日本語版、英語字幕版と選択できます。

切れ・こすれ災害を防ぐ技術!(英語字幕版選択式)

【チャプターで工具ごとに選択できます】

  • 8分   『カッター』
  • 10分 『ディスクグラインダー』
  • 7分   『携帯丸ノコ/卓上丸ノコ』
  • 2分   『釘打ち機』
危ない 電動工具の威力
— またかの繰り返し災害とその対策  —
  • 注文番号…VK—173
  • 制作年…2020
  • 時間…21分
  • 価格…¥38,000【DVD】
危ない 電動工具の威力― またかの繰り返し災害とその対策  ―

電動工具による繰り返し型災害を防ぐために必見のDVDが完成!!

建設現場での作業に欠かせない“電動工具”大変便利で使用する作業が多いために同じような災害が繰り返し発生しています。
この建設安全DVDでは主にハンディタイプのACコード式・バッテリー式電動工具についての正しい知識と安全作業のためのポイントについて災害事例も交えてわかりやすく解説しています。

知らないとケガをする!第2弾
電動丸のこの使い方—使用前準備と使用時のポイント—
  • 注文番号…PL—136
  • 制作年…2011
  • 時間…27分
  • 価格…¥48,000【DVD】

電動丸のこは建設現場で広く利用されている工具のひとつです。便利で機能的な反面、毎年多数の労働災害が発生しています。建設業における電動丸のこによる労働災害の発生状況を見てみますと、被災者が安全な作業に必要な“基本知識や正しい使用方法”を理解していないことが重要な発生要因となっています。また、建設会社で電動丸のこの取扱いに関して十分な安全教育が行われていない現実もあるようです。この現状を重く見た厚生労働省労働基準局は、2010年に“建設業等において「携帯用丸のこ盤を使用する作業に従事する者に対する安全教育の徹底について”通達を出しました。
この建設安全DVDでは、電動丸のこ作業従事者教育、新規入場者教育に有効にご活用していただけますよう、以下のポイントについてわかりやすく解説しています。

【主な内容】

  1. 丸のこの使用前準備
    • 服装と保護具
    • 作業前環境を整える
    • 点検・準備の重要性
  2. 丸のこ使用時のポイント
    • 丸のこの取扱い
    • 材料に合わせた切断方法
    • 一番怖いのは反発(反発事例と対処方法)
      ①場所に起因 ②材料に起因 ③切り方に起因 ④のこ歯に起因 ⑤反発の予知と対策
  3. 卓上丸のこ使用時のポイント
  4. 丸のこベンチスタンド使用時のポイント

    本編:27分
    【型枠工事における丸のこ等の取扱いのポイント】→対象者に応じて映写してください。
    収録時間:4分

◆ご参考◆
通達による4時間の安全教育カリキュラムは以下のとおりです。

  1. 学科教育
    科目範囲時間
    携帯用丸のこ盤に関する知識

    ▪ 携帯用丸のこ盤の構造及び機能等
    ▪ 作業の種類に応じた機器及び歯の選定

    0.5
    携帯用丸のこ盤を使用する作業に関する知識

    ▪ 作業計画の作成等
    ▪ 作業の手順
    ▪ 作業時の基本動作(取扱いの基本及び切断作業の方法)

    1.5
    安全な作業方法に関する知識

    ▪ 災害事例と再発防止対策について
    ▪ 使用時の問題点と改善点(安全装置等)

    0.5
    携帯用丸のこ盤の点検及び整備に関する知識

    ▪ 携帯用丸のこ盤及び歯の点検・整備の方法
    ▪ 点検結果の記録

    0.5
    関係法令

    ▪ 労働安全衛生関係法令中の関係条項等

    0.5
    合計3.5
  2. 実技教育
    科目範囲時間
    携帯用丸のこ盤に関する知識

    ▪ 携帯用丸のこ盤の正しい取扱い方法
    ▪ 安全装置の作動状況の確認

    0.5
    合計0.5
魔の一瞬Ⅱ怪我をするのはあなた!(電動・エアー工具編)
  • 注文番号…PL—106
  • 時間…28分
  • 価格…¥48,000【DVD】

毎日の仕事で、電動・エアー工具は手足のようなものです。ところが、ほとんどの皆さんは、見よう見まねで覚えた自己流の使い方で作業をしています。この建設安全教育DVD・ビデオでは、これらの中でも特に災害発生率の高い、丸ノコと釘打機に焦点を絞り日常作業を例に、これらの作業のどこが危ないのか?どうすれば安全に作業ができるのか?・・・について実際に、現役の職人さんが、わかりやすく即実行可能で安全な作業の仕方を解説します。また、実際に被災された方が自らの体験を語り心の注意を促します。

■主な内容

  • 狭く薄暗い場所での丸ノコ作業
  • 安全カバーを固定した丸ノコ作業
  • 道具を使う際の安全な作業姿勢
  • 釘打機の連続作業の危険な落とし穴
  • 被災者インタビュー・・・等
切る!刺す! 災害の瞬間から学ぶ — 電動工具の威力を検証 —
  • 注文番号…PL—110
  • 時間…15分
  • 価格…¥30,000【DVD】

災害につながる危険性があると知りつつも、丸ノコの安全カバーを固定したまま作業をしたり、保護メガネをしないで釘打機を使ったりしていませんか?このビデオ教材では、電動工具が持つ潜在威力を映像化し、正しい使用方法、防止対策を解説しています。なぜ安全カバーがあるのか、なぜ保護メガネが必要なのか・・・“百聞は一見に如かず"ご自分の目で電動工具災害が発生する瞬間を見て、学んでください。

主な内容

  • 丸ノコ ・暴れる ・太股を直撃 ・手指を切断 ・古い刃の恐ろしさ
  • 釘打機 ・靴を打ち抜く ・ベニヤを貫通
  • 電動工具における応急処置
切る・削る・磨くの危険 — 建設業での自由研削用グラインダの取扱いと安全 —
  • 注文番号…VKS—126
  • 時間…31分
  • 価格…¥38,000【DVD】

研削といしを取り扱う作業員は、といしの危険性を十分に認識し、知識と技術を修得してから使用しましょう。本作品は、自由研削用グラインダの取り扱いと安全作業のポイントをわかり易く解説しています、また特別教育の副教材としてもご活用いただけます。

主な内容

  1. 災害事例
  2. グラインダの種類
  3. 研削といしの種類
  4. といしのラベルや検査票の読み方
  5. といしの使用面
  6. といしの取り扱い方
  7. グラインダの回転数と、といしの最高使用周速度の説明
  8. といしの取り付け方
  9. 試運転方法と注意点
  10. 保護具と電気に関する注意点
  11. グラインダの正しい取り扱い方や作業方法のポイント
知らないとケガをする!
— 研削用砥石の特性と携帯用グラインダの使い方 —
  • 注文番号…PL—132
  • 制作年…2008
  • 時間…21分
  • 価格…¥48,000【DVD】

グラインダの威力をあなどって大怪我をする作業者が少なくありません!一体どこが危ないのか!どうすれば危険を回避できるのか?この建設安全教育用DVD・ビデオは研削砥石の特性を知り、携帯用グラインダを使用する際の危険回避に役立てていただく事を目的に制作されたものです。

  1. グラインダに保護メガネ・防じんマスクは何故いるのか!?
  2. 砥石にも研削用と切断用の2種類がある。その違いは?
  3. グラインダのノコ刃使用はどれだけ危険か!? ノコ刃使用は絶対禁止!!
  4. ここが危ない!切断機と卓上グラインダ