教材コンテンツ

PDF版 販売リストのご案内

視聴覚教材ビデオ・DVDの一覧リストがPDF版でございます。
今年度、弊社取り扱いの安全・衛生・健康管理・交通のビデオ・DVD商品をご確認頂けます
2024年度 視聴覚教材ビデオ・DVDタイトル一覧(12.8mb)

お問い合わせ・ご注文は、Mail・電話・FAX・お問い合わせフォームをご利用ください。FAXによるお問い合せ・ご注文の場合、FAXお問い合わせ・ご注文用紙(PDF)がございますのでご利用ください

▶ Mail
info@pr-eiga.com
▶ 電話
06—6361—7370
▶ FAX
06—6364—7395
お問い合わせ・ご注文フォームへ ページトップへ

建設安全シリーズ(職業性疾病の予防と対策)

  1. 新着 建築物石綿含有建材調査の基本
  2. 新着 化学物質規制 新たにココがふえる
  3. 新着 2024年(令和6年)4月1日より義務化!【化学物質の安全衛生教育】<
    化学物質の危険性・有害性と防止対策
  4. 新着 石綿関連作業の安全衛生管理— 事前調査編 —
  5. 新着 【屋内作業編】知っておこう 白い煙の正体 — 改正特化則適応 —
    — 溶接ヒュームから身を守るために —
  6. 新着 【屋外作業編】知っておこう 白い煙の正体 — 改正特化則適応 —
    — 溶接ヒュームから身を守るために —
  7. 新着 熱中症を回避する 第1卷作業員編
    —現場で熱中症が発生しやすい作業はこう防ぐ—
  8. 新着 熱中症を回避する 第2卷指導員・管理者編
    —熱中症から作業員を守るために—
  9. 新着 2020年7月1日改正 石綿障害予防規則等対応
    石綿障害予防規則大気汚染防止法改正ポイント
  10. 新着 2020年7月改正 石綿障害予防規則等対応版
    石綿障害の防止策!
  11. 新着 新版 熱中症を防ぐ — 熱をためない、うまく出す。そのためには? —
  12. 新着 あなたのための熱中症対策 —災害事例から考えよう!— 
    【全員向け】21分 【管理者向け】25分 1枚のDVDに2編を収録
  13. 新着 粉じん障害の怖さと防止対策!
  14. 新着 メンタルヘルス不調による労災は声かけで防ぐ!
    —雰囲気の良い現場になるために—
  15. 新着 (改訂Ⅱ版)心肺蘇生とAEDの実技 — いざという時のために —
    【ガイドライン2015年対応】
  16. 新着 (改訂版)ケーススタディ 有機溶剤による災害を防ぐには
    — 作業中の急性中毒の防止対策 —
    【2015年9月17、18日付公示法令改正に基づき改訂いたしました】
  17. 新着 熱中症にならない人がしている7つの習慣
  18. 新着 建設業の人が行う化学物質のリスクアセスメント
  19. 新着 危険!職場を襲う熱中症 —求められる対策と安全管理—
化学物質規制 新たにココがふえる
  • 注文番号…VK—187
  • 制作年…2024
  • 時間…27分
  • 価格…¥43,000【DVD】

今回の改正で「化学物質管理者」と「保護具着用管理責任者」の選任が義務付けられました。どのような職務で何をすればよいのか?
本作品は、建設業に関わる職種のうち、塗装・左官・防水の職種をモデルとして進め方を紹介しています。
日頃から作業上、作業上、化学物質を取り扱っておられる作業員のばく露を防ぐにはどうすればよいか、どのような対策をすればよいのかを分かりやすく解説します。

化学物質規制 新たにココがふえる

【Contents】

  • 化学物質とは何か?
  • 建設業で使用する化学物質
  • 化学物質を使用する主な工事
  • 安衛法の一部を改正する新たな化学物質規制
  • ラベル表示・SDS等による通知義務対象物質の追加
  • 化学物質管理者の選任の義務(2024年4月1日施行)
    • 選任要件・職務内容・リスクアセスメント表の作成 など
  • 保護具着用管理責任者の選任の義務(2024年4月1日施行)
    • 職務内容:有効な保護具の使用を指導する
  • リスクアセスメント対象物に関する事業者の義務
  • 塗装業の場合の具体例を見る
    • 厚労大臣が定める濃度基準値以下とする(2024年4月1日施行)
    • ばく露の状況を作業員から聴いて、記録に残す
  • 皮フ等障害化学物質へ直接接触の防止
    • 作業員は、保護メガネ・不浸透性の保護衣・保護手袋を使用する
    • GHSラベル・SDSの表示記載があるとき、適切な保護具を使用する
  • 衛生委員会の付議事項の追加(2024年4月1日施行)
  • 監督官の指示があれば1ヶ月以内に改善措置する(2024年4月1日施行)
  • 健康診断の実施記録作成の義務
  • 雇入れ時教育で化学物質の教育をする(2024年4月1日施行)
  • 化学物質の別容器で保管する措置
2024年(令和6年)4月1日より義務化!【<化学物質の安全衛生教育】<
化学物質の危険性・有害性と防止対策
  • 注文番号…PL—182
  • 制作年…2023
  • 時間…18分
  • 価格…¥48,000【DVD】

社長は雇入れ時教育で化学物質のことを教えていませんでした。これは法令違反です。
危険性・有害性のある化学物質を製造または取り扱うすべての事業場で雇入れ時・作業内容変更時に必ず化学物質の安全衛生に関する必要な教育を行わなければなりません!
しかし、有機溶剤に関する教育や知識は少し難しいと感じる方も多くいらっしゃいます。
そこで、この映像教材を使って作業員にわかりやすいラベルの絵表示を中心に使用上の注意書きについて教育を行いましょう。
それが化学物質の危険性・有害性への理解を高めることになります。

2024年(令和6年)4月1日より義務化!【化学物質の安全衛生教育】 化学物質の危険性・有害性と防止対策

【Contents】

  • 化学物質の人体への影響
  • 絵表示(ラベル)が示している危険有害性と注意事項
  • 化学物質のばく露防止対策
建設業の人が行う化学物質のリスクアセスメント
  • 注文番号…SC—111
  • 制作年…2017
  • 時間…19分
  • 価格…¥45,000【DVD】
建設業の人が行う化学物質のリスクアセスメント

平成28年6月1日施行の改正労働安全衛生法により、事業者は化学物質のリスクアセスメントを実施することが義務付けられました。 この安全衛生教育用DVDは、これまでに無かった建設業に携わる事業者向けの分りやすい教材です。

【主な内容】

  • 対象となる化学物質の特定
  • 有害性・危険性の特定
    • 有害性・危険性のリスク見積り
    • 体への有害性
    • コントロール・バンディング
    • 爆発・火災の危険性
  • リスク低減措置の検討・実施
振動障害にならないために —正しい作業と健康管理—
  • 注文番号…PL—145 
  • 制作年…2013 
  • 時間…20分 
  • 価格…¥48,000【DVD】

振動工具等を取り扱う作業者の障害として大変重要な問題である「振動障害」。手指の表面にある血管が収縮して、皮膚の色が蒼白になる白ろう病等は完治する事が困難な職業病として知られています。

このため厚生労働省は「振動工具取扱作業者等に対する安全教育の推進」を行うよう、事業者に求めています。この労働衛生教育DVDでは、平成21年7月10日付け基発0710第2号「チェーンソー以外の振動工具の取扱い業務に係る振動障害予防対策指針について」に基づく振動工具取扱い作業従事者教育を目的として、以下のポイントについて分りやすく解説しています。

  • 工具の選定と点検整備
  • 正しい作業と保護具の着用
  • 適正な作業時間
  • 日常の健康管理
  • 振動障害研究センター 那須吉郎先生が語る「振動障害を正しく理解することが大切」
(改訂Ⅱ版)心肺蘇生とAEDの実技 — いざという時のために —
【ガイドライン2015年対応】
  • 注文番号…VF—278
  • 制作年…2019
  • 時間…22分
  • 価格…¥43,500【DVD】

ケガ人や急病人など傷病者が発生した場合、直ちに医師の手に渡し治療を受けさせることが第一ですが、呼吸停止や心肺停止、大量出血などの傷病者の場合には、即刻その場で適切な応急・救命手当を行わなければ生命が失われる可能性があります。
特に呼吸や心臓が停止した傷病者の命が助かる可能性は、その後10分の間に急激に低下すると言われています。いざと言うときに備えて、職場の全員が以下の救命処置の手順とその実技を身につけておきましょう。
本改訂版は、2015年に公表された「日本版救急蘇生ガイドライン」で推奨する心肺蘇生法に改め、AEDの使い方を追加しました。

  • 周囲の安全の観察と全身の観察
  • 意識の確認
  • 協力者の要請と119番通報、AEDの手配 呼吸の確認
  • 心肺蘇生法
  • AEDの使い方
日本版救急蘇生ガイドライン準拠部分改訂
[改訂版]心肺蘇生とAEDの実技 — いざという時のために —
  • 注文番号…VF—270
  • 時間…21分
  • 価格…【廃盤】

指導協力:神奈川労務安全衛生協会 救急法指導委員会委員(日本赤十字社救急法指導員) 永井 周

ケガ人や急病人など傷病者が発生した場合、直ちに医師の手に渡し治療を受けさせることが第一ですが、呼吸停止や心肺停止、大量出血などの傷病者の場合には、即刻その場で適切な応急・救命手当を行わなければ生命が失われる可能性があります。
特に呼吸や心臓が停止した傷病者の命が助かる可能性は、その後10分の間に急激に低下すると言われています。いざと言うときに備えて、職場の全員が以下の救命処置の手順とその実技を身につけておきましょう。
本改訂版は、平成18年に公表された「日本版救急蘇生ガイドライン」で推奨する心肺蘇生法に改め、AEDの使い方を追加しました。

  1. 周囲の観察と全身の観察
  2. 意識の確認
  3. 協力者の要請と119番通報、AEDの手配
  4. 心肺蘇生法
  5. AED(自動体外式除細振動機)の使い方
メンタルヘルス不調による労災は声かけで防ぐ!
—雰囲気の良い現場になるために—
  • 注文番号…SC—116
  • 制作年…2019
  • 時間…18分
  • 価格…¥45,000【DVD】
メンタルヘルス不調による労災は声かけで防ぐ!-雰囲気の良い現場になるために-

目に見えない心の不調による睡眠不足、疲労などの影響で作業中の集中力が低下。
思いがけない不安全行動を引き起こし災害につながることがあります。
このDVDでは「心の悩み」をかかえた作業員と職長のかかわりを通して、建設現場におけるメンタルヘルスケアの重要性と、どのように職長がメンタルヘルス対策を行うのかを、具体的にわかりやすく解説しています。
職長自身のメンタルヘルス、会社としての対応なども紹介しながら、雰囲気の良い現場作りを提案します。

熱中症を回避する 第1卷作業員編
—現場で熱中症が発生しやすい作業はこう防ぐ—
  • 注文番号…VK—177
  • 制作年…2021
  • 時間…17分
  • 価格…¥38,000【DVD】

近年は猛暑が続き熱中症による搬送者が多くなりました。建設業の屋外作業では日射をあびての作業、屋内では湿度が高く通気性も悪い作業環境等、作業員は厳しい状況で働いておられます。
このビデオでは、作業員の方が過酷な作業状況でどのような対策をとれば熱中症を回避することができるかを詳しく・わかりやすく説いています。

VK—177とVK—178のセット価格は¥68,400です

熱中症を回避する 第1卷作業員編 —現場で熱中症が発生しやすい作業はこう防ぐ—
熱中症を回避する 第2卷指導員・管理者編
—熱中症から作業員を守るために—
  • 注文番号…VK—178
  • 制作年…2021
  • 時間…23分
  • 価格…¥38,000【DVD】

作業員の方は夏の猛暑の中、屋外・屋内等の作業環境で作業をしています。このビデオでは、作業を管理する職長・元請職員の方が作業員が熱中症にならないように熱中症に対する理解を深め、適切な予防措置をしていくことの重要性とその方法について解説しています。

VK—177とVK—178のセット価格は¥68,400です

熱中症を回避する 第2卷指導員・管理者編 —熱中症から作業員を守るために—
あなたのための熱中症対策 —災害事例から考えよう!— 
【全員向け】21分 【管理者向け】25分 1枚のDVDに2編を収録
  • 注文番号…AS—225
  • 制作年…2020
  • 時間…上記の通り
  • 価格…¥45,000【DVD】
あなたのための熱中症対策 ―災害事例から考えよう!― 【全員向け】21分 【管理者向け】25分 1枚のDVDに2編を収録

毎年暑い時期なると「熱中症に注意!」と言われますが、私たちの働く職場ではどのようなことに気を付け、対処すればいいのでしょうか。このDVD教材では最新の情報に基づき熱中症を解説するとともに、熱中症による労働災害を防ぐには、どう対処すればよいのかについて労働災害事例から対処法と予防方法をわかりやすく読み解くことができます。

熱中症にならない人がしている7つの習慣
  • 注文番号…SC—115
  • 制作年…2019
  • 時間…18分
  • 価格…¥45,000【DVD】

毎年、熱中症に関する話をよく耳にします。いろいろな情報を見聞きして私たちも熱中症には注意しているつもりでいるのではないでしょうか、それでも熱中症になる人が多いのは何故でしょう?このDVDビデオは、熱中症にならないために誰でもすぐに実践できる7つの習慣を紹介しています。熱中症になった若手作業員とその上司、そしてナビゲーターの女性が演じるドラマをご覧いただいた後に、ドラマのストーリー中の、どこが熱中症の原因で、どのような対策が必要なのかをナビゲーターと一緒に振り返り、楽しみながらもしっかりと理解して頂ける内容です。

熱中症にならない人がしている7つの習慣
熱中症対策のウソ&ホント —あなたの知識は正しい?—
  • 注文番号…PL—152
  • 制作年…2015
  • 時間…27分
  • 価格…¥48,000【DVD】

毎年夏が近づくと、作業員さんは「熱中症に気をつけろ!」とうるさく言われます。「そんなの分ってるよ」というのが、作業員さんの気持ち。現実には、予防知識を正確に知らないために、熱中症になっているケースが多いのに・・・。そこでこのDVD教材では、あなたの知識が正しいかどうか、クイズ形式で確認していけます。

熱中症対策のウソ&ホント あなたの知識は正しい?
  • ①出題

    「環境省の熱中症環境保健マニュアル」に基づき、大事な3つのカテゴリーの中から、あまり難しくなく、つい考えたくなる問題を出題します。ちょっと考えてもらいながら、答えを知りたい気持ちにさせ、解答に対して興味や意外感を持ってもらうところがミソです。 ついつい自分もやってみたくなるように仕向けるのが本DVD教材の狙いです!

    • 原因と症状
    • 予防対策
    • 応急処置
  • ②考える
    • DVDの中の回答者と同じように、視聴者も考える「自分の知識は正しいか?」
  • ③解答
    • 答えと違えば、まず反省。その後、答えに共感や納得!そして自分でもやってみたくなる。その結果、知識が身につき、現場で実践する事ができる!

製造業のお客様で熱中症対策をお考えの方はこちらの教材がオススメです。

熱中症はこわくない! —予防対策10か条— 【監修 澤田 晋一】
全員向け…30分 管理職向け…35分(1枚のDVDに収録)
  • 注文番号…AS—211
  • 制作年…2015
  • 時間…別掲
  • 価格…¥45,000【DVD】

猛暑日の多い最近の夏の労働現場で、労働災害のリスク要因として定着した熱中症。高温多湿の現場では知識の不足や体調管理の不備は、熱中症の危険を増幅させることが分かっています。しかし熱中症は正しく対策すれば防げることから、この教材では必要な情報をコンパクトにまとめました。アニメーションで構成されていますので、大変見やすく理解しやすい内容になっています。

熱中症はこわくない! 予防対策10か条

【主な内容】

  • 熱中症ってなに?
  • 熱中症になりやすいのは、どんな人?
  • 熱中症になりやすい時期、場所
  • 熱中症を予防しよう
  • 応急処置をマスターしよう
  • 熱中症から部下を守ろう!(「管理職向け」のみに収録)
  • まとめ 熱中症予防対策 10か条
危険!職場を襲う熱中症 —求められる対策と安全管理—
  • 注文番号…EG—119
  • 制作年…2016
  • 時間…25分
  • 価格…¥65,000【DVD】
危険!職場を襲う熱中症 求められる対策と安全管理
  • 職場で起きる熱中症

    毎年夏になると、職場でも多くの熱中症が発生する。厚生労働省が発表した統計データによると、死傷者全体の約6割が「建設業」「製造業」で発生している事がわかる。

  • 熱中症の危険

    救急救命センター長の三宅医師が、熱中症の危険性と熱中症が起こる仕組みについて図解を交えながら分りやすく解説する。

  • 熱中症が起こる事例

    職場の熱中症がどのようにして起きるのかを再現映像で示していく。建設現場で働くAさん(24歳)は、体力に自信のある若者だったが、熱中症で命を落としてしまう。その背景には、「梅雨明け直後の暑い日だったこと」「初めての現場で作業ペースが掴めていなかったこと」「炎天下で働きつづけ、休憩と水分補給が十分ではなかったこと」などが挙げられる。このような事態を防ぐための対策を紹介していく。

  • WBGTの活用

    熱中症対策の基本は、作業現場の暑さをWBGT(気温・湿度・ふく射熱などの条件を取り入れた暑さの指標)で、客観的に把握する事である。WBGTは専用の計測器を使用することで知ることができる。計測する際のポイントや、数値が高かった場合の対処法を解説する。

  • 企業が行っている取り組み

    熱中症予防のために実際に行われている企業の取組を紹介する。

    • 古河電気工業株式会社
      • 扇風機やスポットクーラーの活用
      • 速乾性・通気性に優れた作業着の採用
      • 体調不良の自己申告による意識向上
    • 吉野金属株式会社
      • できる限り直射日光を避ける
      • 1時間に1度必ず休憩をとる
      • 頭から水をかぶる
      • 休憩時に必ず塩分と水分を補給
    • 株式会社竹中工務店
      • スプリンクラーの使用
      • 電光掲示板による最新情報の広報
      • わかりやすいイラストを使った周知
      • 遊び心のある対策の導入
  • 健康で快活に働くために

    熱中症は、正しい知識を持っていれば必ず防ぐことができる。作業者も現場監督者も、熱中症に対する意識を持つことが大切である。

監修
昭和大学病院
救急救命センター長 三宅 康史

リスクアセスメントで進める職場の熱中症対策
  • 注文番号…KH—120
  • 制作年…2016
  • 時間…15分
  • 価格…¥50,000【DVD】

*本作品で取り上げているケースは建設現場での取り組みですが、リスクアセスメントを取り入れた熱中症対策というテーマを考慮し、教材の活用対象を全産業としました。

今職場でのリスクアセスメントが注目されています。これまでは安全分野を中心に整備されてきていますが、今後は衛生分野においてもその実施が求められています。この熱中症DVDではリスクアセスメントを用いた職場の熱中対策について説明していきます。

リスクアセスメントで進める職場の熱中症対策
  • リスクアセスメントとは

    リスクアセスメントの目的は全員で参加することで、職場の危険の芽と対策の実情を知り、災害のリスクを事前にできるだけ取り除く事です。「安全の先取り」と称され、労働災害の少ない環境づくりに活かされています。ここではまずその手順を説明していきます。

  • 熱中症の種類・症状

    熱中症とは高温多湿な作業場所で、体液のバランスが崩れ水分や塩分が喪失したり、循環調節や体温調節などの体内の調整機能が上手くいかなくなったりして発症する障害です。
    熱中症の4つの病態と症状を確認していきます。

  • リスクアセスメントを用いた熱中症対策
    • ポイント1 リスクの見える化

      熱中症の起こりやすい作業や環境を会議などで洗い出し、リスクを客観視するようにします。これを「リスクの見積り」と言います。各リスクを数値化してレベル分けし、組み合わせて総合的にリスクを評価します。

    • ポイント2リスクを具体的に低減する

      見積ったリスクについて、どのレベルを下げてリスクを低減するかを検討し、優先度に対応して実施します。実際にリスクアセスメントによる熱中症対策を行っている建設会社の取り組みを紹介します。

  • 熱中症の救急措置

監修 独立行政法人労働安全衛生総合研究所 特任研究員
元中央労働災害防止協会 熱中症対策のための
リスクアセスメントマニュアル作成委員会委員長
医学博士 澤田 晋一

夏の建設現場が危ない
新版 熱中症の恐怖 —予防対策のポイント—  
作業員編17分 指導員編24分 2枚組【分売不可】
  • 注文番号…VK—149
  • 制作年…2014
  • 時間…上記の通り
  • 価格…¥38,000【DVD】

夏の炎天下、建設現場で働く作業員の皆さんは、高温多湿の過酷な環境下で作業しています。作業員が、体の水分・塩分のバランスを崩したり、調整機能が破たんしたりするなどは「熱中症」のあらわれです。暑い夏を乗りきるために、職長が部下の体調を常にチェックするのはもちろん、作業員も自己チェックをして早めの予防対策をすることが大切です。

この熱中症DVDは「作業員編」と「指導員編」の2枚組ですので、違う場所や時間で各々の教育が可能となり大変便利です。夏の建設現場を安全・健康に乗りきるために是非ご活用ください!


【作業員編 17分】 内容

■建設現場での熱中症の災害事例 ■熱中症とは ■熱中症の要因4つの型 ■暑さ指数WBGTとは ■熱中症自己チェック法 ■体調が悪いと言い出せる職場環境 ■熱中症の予防対策・救急処置のしかた ■熱中症対策グッズ


【指導員編 24分】 内容

■建設現場での熱中症の災害事例 ■熱中症とは ■熱中症の発生状況 ■インタビュー ■熱中症の要因4つの型 ■暑さ指数WBGTとはネットで指数確認■熱中症予防体調チェック ■熱中症人物発見法 ■職場環境づくり

■熱中症5つの対策

①作業環境管理 ②作業管理 ③健康管理 ④労働衛生教育 ⑤体制管理

■救急措置のしかた ■熱中症対策グッズ


*添付資料 熱中症予防体調チェックシート(職長用)

新版 熱中症を防ぐ — 熱をためない、うまく出す。そのためには? —
  • 注文番号…RK—184
  • 制作年…2020
  • 時間…17分
  • 価格…¥38,000【DVD】
新版 熱中症を防ぐ — 熱をためない、うまく出す。そのためには? —

【内容】

  1. 熱がたまる身体のメカニズムを覚える
  2. 熱を出す身体のメカニズムを覚える
  3. 熱がうまく出せなくなるメカニズム
  4. 体温調節力が失われた時がこわい(事例で紹介)
  5. 熱中症対策をマスターしよう
    • ① WBGT値測定器の活用
    • ② 作業環境を考える
    • ③ 身体のサインを見逃さない
熱中症をあなどるな! — 熱中症の危険と対策 —
  • 注文番号…RK—135
  • 時間…15分
  • 価格…¥45,000【DVD】

暑い季節の建設現場では、汗だくの作業員を熱中症がねらっています。たとえ直射日光が当たらない屋内の作業場所でも湿度が高く風通しが悪い場所では熱中症の危険が屋外の現場同様に存在するのです。熱中症は、本人が気づかないうちに体温が急上昇して、体内のミネラルが不足し急速に脱水症状におちいり、死にいたることもある恐ろしい急性疾患なのです。このDVD・ビデオ教材では熱中症の発生しやすい条件や時間帯などを分析して、その予防対策を示しています。

熱中症の危険と脳梗塞−真夏の建設現場−
  • 注文番号…RK—151
  • 制作年…2009
  • 時間…16分
  • 価格…¥38,000【DVD】

厚生労働省は熱中症の適切な予防対策の徹底を図るとしています。産業別で見て みますと、建設業が圧倒的に多く全体の8割以上にも達しています。特に7月8月 が発症のピークになっています。このビデオでは以下の項目について解説してい ます。

  • ◎熱中症の分類とその症状をもう一度、確認しておこう。
  • ◎熱中症の応急処置は「休息+冷却+水分補給」
  • ◎具体的な予防対策
  • ◎夏場に増える脳梗塞。脱水症が発症の引き金に。
  • ◎脳梗塞とは。
  • ◎脳梗塞の原因は。
  • ◎脳梗塞を予防するには。
  • ◎現場も日頃の生活も重要。
日本版救急蘇生ガイドライン準拠部分改訂
[改訂Ⅲ版]ふせげ!酸欠災害— 酸素欠乏症等とその対策 —
  • 注文番号…VF—271
  • 制作年…2008
  • 時間…40分
  • 価格…¥54,500【DVD】

酸欠災害の原因調査では、酸欠危険への認識不足や対策の未実施、二次災害の多発など、基礎知識不足が常に指摘されます。本教材では以下の項目ついて分りやすく解説しています。

  1. 酸欠災害発生原因にひそむ問題点
  2. 酸素欠乏症と硫化水素の発生原因
  3. 硫化水素中毒の症状と酸素欠乏症
  4. 酸素欠乏症等災害防止の基本
  5. 災害発生時の救急処置

「日本版救急蘇生ガイドライン」推奨の心肺蘇生法とAEDの使い方に沿って部分改訂しました。

日本版救急蘇生ガイドライン準拠部分改訂
[改訂版]酸欠症等の災害事例と安全作業のポイント— 酸素欠乏危険場所で働く皆さんに —
  • 注文番号…VF—272
  • 制作年…2008
  • 時間…38分
  • 価格…¥54,500【DVD】

監修 防災都市計画研究所災害情報研究部顧問
   早稲田大学 理工学総合研究センター 駒宮功額

酸欠等の発生パターンと災害事例を提示し、様々な酸欠危険場所の存在を認識させ、安全な作業のポイントを解説します。

  1. 酸素欠乏空気の発生原因と災害事例
  2. 硫化水素の発生原因と災害事例
  3. 酸欠危険場所における災害発生の主な原因
  4. 安全な酸欠危険作業のポイント
  5. 酸素欠乏症の災害が起きたら

「日本版救急蘇生ガイドライン」推奨の心肺蘇生法とAEDの使い方に沿って部分改訂しました。

酸欠 ココが危ない!! —酸素欠乏症・硫化水素中毒を防ぐには—
  • 注文番号…VK—147
  • 制作年…2013
  • 時間…20分
  • 価格…¥38,000【DVD】

酸欠災害発生!! すぐに救助に入れば二次災害になります。酸欠空気を一瞬でも吸うと瞬時にして命をうばわれるのです。なぜ酸欠は恐いのか、どのような場所が危ないのか、入る前に何をすべきか。このDVD教材では、これらのポイントを分かり易く説明しています。

  • 酸欠・硫化水素中毒はなぜ起きる
  • 酸欠の災害事例
  • 酸欠の危険な場所とは
  • 建設業における酸欠の危険場所
  • 酸欠災害が起きる原因
    (酸素欠乏症の症状・硫化水素中毒の症状)
  • 酸欠症を防ぐための対策

    ①作業主任者を置く 立入禁止の措置
    ②作業員に特別教育をする
    ③酸素・硫化水素濃度を測定する
    ④換気をする(自然換気・機械による換気)

  • 災害発生時の措置

    単独で救助は危険 送気マスク 空気呼吸器を使用 レスキュー隊を呼ぶ

酸欠を甘く見るな! —酸素欠乏症等の防止—
  • 注文番号…SC—103
  • 制作年…2013
  • 時間…21分
  • 価格…¥38,000
    二次災害の防止と一次救命措置(SC—104)とのセット 価格…¥52,000

建設現場では、地下ピットやマンホール内など、酸欠災害が起こる箇所が多々あり、毎年多くの作業員が災害に遭われています。この安全衛生DVDは、わかりやすいドラマ仕立てで、危うく「酸素欠乏症」の災害を起こす一歩手前の二人の作業員を見つけ、作業にマッタをかけ、死と隣り合わせの「酸素欠乏症等」とはどのようなものかを、様々な事例を交えながら分りやすく解説していきます。このDVDをご覧いただければ「酸欠を甘く見てはいけない」ことがよくわかります!

【内容】

  • ①酸素欠乏症等の症状と発生の原因
  • ②酸素欠乏症等災害事例
  • ③酸素濃度測定器・硫化水素濃度測定器
  • 添付資料:副読本「酸欠危険作業」

受講者の理解を深めるため、下記の「二次災害の防止と一次救命措置」と合わせてのご利用がさらに効果的です。

二次災害の防止と一次救命措置 —酸素災害から学ぶ—
  • 注文番号…SC—104
  • 制作年…2013
  • 時間…15分
  • 価格…¥25,000
    酸欠を甘く見るな!―酸素欠乏症の防止―(SC—103)とのセット 価格…¥52,000

酸素欠乏症等で、不幸にも事故が起きてしまった場合の、二次災害の防止と(一次)救命処置について分りやすく解説します。

受講者の理解を深めるため、上記の「酸欠を甘く見るな!」と合わせてのご利用がさらに効果的です。

命をうばう空気 一酸化炭素中毒 ココが危ない —エンジン式機械の正しい使いかた—
  • 注文番号…VK—153
  • 制作年…2015
  • 時間…19分
  • 価格…¥38,000【DVD】

厚生労働省では、平成10年6月1日に「建設業における一酸化炭素中毒予防のためのガイドライン」を策定し一層の予防対策を図りました。この建設安全DVDビデオでは建設現場で、こうした危険性のある作業を行う専門工事業者に安衛関係法令の講ずべき措置を加えガイドラインに示された内容に基づいて制作しました。

命をうばう空気一酸化炭素中毒ココが危ないエンジン式機械の正しい使いかた

【主な内容】

  • 作業中の一酸化炭素中毒災害再現

    石綿除去作業中・浄化槽内にて片付け中

  • 一酸化炭素中毒はなぜ起こる
  • 一酸化炭素が発生する原因

    エンジン式発電機、エンジン式水中ポンプ、灯光器(エンジン式発電機付)、エンジン式コンクリートカッター等、その他

  • エンジン式機械の使用の規制、なぜ災害が発生するのか。
  • 一酸化炭素中毒の防止対策
  • エンジン式機械を使用する時の対策
  • 正しい作業計画の作成・換気が十分か一酸化炭素ガス濃度計で確認
  • ガス検知警報機で安全確認する
  • 濃度の高い現場では呼吸用保護具を使用する

    防じんマスクは使用しない

  • 防毒マスク使用時の注意点
  • 給気式送気マスクを使用時の注意点
  • 自給式呼吸器を使用時の注意点
  • 異常時の措置

参考映像・AEDの使いかた ・空気呼吸器の装着手順

有機溶剤中毒にならないために —正しく学ぶ建設業の有機溶剤基礎知識—
  • 注文番号…SC—108
  • 制作年…2015
  • 時間…23分
  • 価格…¥38,000【DVD】

このDVD教材は、落語家の立川こしらさんが演じる、やや頑固な性格の先輩作業員と、新人の女性作業員が、いろいろな「ことわざ」を交えて、テンポ良く有機溶剤の知識を確認していきます。2人と軽快な会話で、分りやすく建設業の有機溶剤の基礎知識を説明しています。

有機溶剤中毒にならないために
  • 【主な内容】
    1. プロローグ
    2. 有機溶剤中毒発生状況
    3. 有機溶剤とは?
    4. 有機溶剤中毒にならないためには?
    5. ばく露を低減する設備の設置
    6. 作業の管理
    7. 作業環境の測定
    8. 健康診断
    9. 保護具
    10. 有機溶剤等の貯蔵及び空容器の処理
    11. 有機溶剤業務従事者教育
    12. エピローグ
  • 【制作意図】

    溶剤も年々いろいろなものが開発されています。これら新しい溶剤や他の溶剤を混ぜて使った場合の毒性については、分っていないことも有り、実際に扱う労働者にとっては非常に危険な現状です。シンナーや接着剤などが有機溶剤であり、扱い方によっては有害なことはわかっていても、つい軽く見てしまう事も多いと思います。

    高濃度の有機溶剤を吸えば急性中毒に、低濃度でも長い期間吸えば慢性中毒を引き起こし、死に至るケースもあります。これらのことから、本教材で作業員の皆さんに正しい知識を身につけていただき有機溶剤による中毒、健康障害等を予防に役立てていただく事を狙いに制作いたしました。

∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗

添付資料:副読本(1冊)「有機溶剤による健康障害をなくそう」   A6判 12コマ
*副読本の追加ご注文は50冊以上から、1冊160円(税・送料別)   フルカラー

(改訂Ⅲ版)安全な有機溶剤作業の基礎知識—有機溶剤中毒を防ぐには—
【平成27年9月17、18日付公示法令改正準拠】
監修 労働安全衛生コンサルタント 沼野 雄志
  • 注文番号…VF—274
  • 改訂制作年…2015
  • 時間…26分
  • 価格…¥54,500【DVD】

産業界で数多く使用されている有機溶剤は、便利さの反面、慢性の健康障害や、時には急性中毒の死亡災害さえも引き起こします。 本労働衛生教育DVDでは、特別有機溶剤.・SDS等の項目を追加改訂しました。

  • 有機溶剤中毒による災害事例
  • 人体に対する毒性と作用
  • 有機溶剤の危険性
  • 有機則の概要
  • 有機溶剤中毒を防ぐには
  • もし異常を感じたら
  • 防毒マスクの使い方
(改訂Ⅱ版) 安全な有機溶剤作業の基礎知識— 有機溶剤中毒を防ぐには —
  • 注文番号…VF—265
  • 時間…24分
  • 価格…【廃盤】

労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(平成26年8月20日政令第288号) の公布にともない2015年9月に本教材を廃盤・改訂いたしました。

(改訂版)ケーススタディ 有機溶剤による災害を防ぐには
— 作業中の急性中毒の防止対策 —
【2015年9月17、18日付公示法令改正に基づき改訂いたしました】
  • 注文番号…VF—277
  • 制作年…2019
  • 時間…31分
  • 価格…¥54,500【DVD】

急性中毒による三つの災害事例を取り上げ、視聴される皆さんと共に、共通する原因を探り出した後、その危険性と防止対策を解説します。

  • ケーススタディ(急性中毒災害の経緯と共通原因)
  • 急性中毒に共通する災害状況・原因
  • 有機溶剤による急性中毒とは
  • 有機溶剤の取扱い上の危険性
  • 急性中毒防止の基本対策
  • 作業中に具合が悪くなったら・・・
<ケーススタディ> 有機溶剤による災害を防ぐには— 作業中の急性中毒の防止対策 —
  • 注文番号…VF—239
  • 時間…31分
  • 価格…【廃盤】

本作品は、急性中毒による三つの災害事例を取り上げ、視聴される皆さんと共に、共通する原因を探り出した後、その基本対策を解説します。

  • ケーススタディー(急性中毒災害の経緯と原因)
  • 急性中毒に共通する災害状況・原因
  • 有機溶剤による急性中毒とは
  • 有機溶剤の取扱い上の危険性
  • 急性中毒防止の基本対策
  • 作業中に具合が悪くなったら・・・
いざという時の応急手当 —災害・事故・急病から命を救う— 【ガイドライン2010対応】
第1巻19分  第2巻23分 2枚組【分売不可】
  • 注文番号…EG—116
  • 制作年…2014
  • 時間…上記の通り
  • 価格…¥65,000【DVD】
  • 第1巻 (19分)
    • 応急手当の目的と必要性
    • 応急手当その1

      手足のケガ、捻挫や骨折など

    • 応急手当その2

      切り傷などによる出血、やけど


  • 第2巻 (23分)
    • 救命処置の重要性
    • 救命処置・その1

      胸骨圧迫と人工呼吸

    • 救命処置・その2

      AED使用の手順

    • 救命処置の実践

      心肺蘇生法とAEDの使い方

    • 119番通報の仕方

監修

  • 元国立病院 東京災害医療センター
  • 外科医長・副救命救急センター長・臨床研究部室長
  • 元東京警察病院救命部長
  • 医学博士 原口 義座

指導

  • 東京女子医科大学八千代医療センター
  • 集中治療部長・救急科長
  • 准教授・医学博士 貞広 智仁
  • 八千代市消防本部
  • 消防司令補 松尾 嘉宏
救命に必要です!心肺蘇生法とAEDの使用方法 【ガイドライン2010対応】
  • 注文番号…EG—117 
  • 制作年…2014 
  • 時間…22分 
  • 価格…¥55,000【DVD】
  • 救命処置の必要性
  • 心臓の働きの大切さ
  • 傷病者の発見と119番通報の仕方
  • 救命処置の手順
  • 救命処置・その1 胸骨圧迫と人工呼吸
  • 救命処置・その2 AED使用の手順

監修

  • 元国立病院 東京災害医療センター
  • 外科医長・副救命救急センター長・臨床研究部室長
  • 元東京警察病院救命部長
  • 医学博士 原口 義座

指導

  • 東京女子医科大学八千代医療センター
  • 集中治療部長・救急科長
  • 准教授・医学博士 貞広 智仁

  • 八千代市消防本部
  • 消防司令補 松尾 嘉宏
[改訂Ⅱ版] 救急・救命手当の一般心得— いざという時のために —
  • 注文番号…VF—255
  • 時間…24分
  • 価格…¥54,500【DVD】

傷病者が発生した場合、状況によっては医師に渡すまでに、その場で即刻何らかの応急の手当てを必要とする場合があります。皆さんの職場で傷病者が出たような場合に備え、職場の全員が救急・救命手当の基本心得を身につけておきましょう。

  • 救急体制の整備
    救急用具 救助用具 救急・救命組織と訓練 緊急時連絡先
  • 基本的な救急・救命手当
    運搬法 傷病者の容態観察 緊急に行う救命手当 傷病者の体位
    傷病者の扱い方 医師や救急車への連絡方法と傷病者の渡し方
【屋内作業編】知っておこう 白い煙の正体 — 改正特化則適応 —
— 溶接ヒュームから身を守るために —
  • 注文番号…VK—181
  • 制作年…2022
  • 時間…20分
  • 価格…¥38,000【DVD】

【対象者】金属アーク溶接を使用する製造業/建設業の機械工場・工作所での溶接作業VK—181とVK—182のセット価格は¥68,400です

溶接ヒュームは作業員に神経障害等の健康障害を及ぼす恐れがあることが明らかになりました。アーク溶接作業を継続して屋内作業場で作業される作業員を溶接ヒューム(白い煙)のばく露から防ぐにはどのような対策をすればよいのか分かりやすく説いています。

【屋内作業編】知っておこう 白い煙の正体 — 改正特化則適応 — — 溶接ヒュームから身を守るために —

【屋内作業編 主な内容】

  • 溶接ヒュームが新たに特化則の特定化学物質に
    • 溶接ヒュームとは?
  • 塩基酸性マンガンによる中毒症状
  • 特化則の概要
    • 屋内作業場とは?改正後のポイント
  • 溶接ヒュームのばく露防止
    • 全体換気の例
  • 溶接ヒュームの濃度測定
    • 個人サンプラーをつけて作業
    • 濃度結果でマスクの選択をする
  • 要求防護係数の求め方
  • フィットテストのやり方
    • 定量的フィットテスト
    • 陰圧法
    • 陽圧法
  • 床の掃除
  • 法令の規定による措置
    • 安全衛生教育
    • ぼろ等の処理
    • 立ち入り禁止措置
    • 堅固な容器に保管(他5項目)
    • 特定化学物質作業主任者を選定する
    • 技能講習修了者
  • 作業主任者の職務内容
    • 特殊健康診断の実施
【屋外作業編】知っておこう 白い煙の正体 — 改正特化則適応 —
— 溶接ヒュームから身を守るために —
  • 注文番号…VK—182
  • 制作年…2022
  • 時間…14分
  • 価格…¥38,000【DVD】

【対象者】建設業、土木、建築作業現場、アーク溶接作業従事者造船業でのアーク溶接作業VK—181とVK—182のセット価格は¥68,400です

アーク溶接作業をされる作業員を溶接ヒューム(白い煙)のばく露から防ぐにはどのような対策をすればよいのか、そして作業主任者として行う職務内容を分かりやすく説いています。

【屋外作業編】知っておこう 白い煙の正体 — 改正特化則適応 — — 溶接ヒュームから身を守るために —

【屋外作業編 主な内容】

  • 溶接ヒュームが新たに特化則の特定化学物質に
    • 溶接ヒュームとは?
  • 塩基酸性マンガンによる中毒症状
  • 特化則の概要
    • 屋外作業とは
    • 現場での換気
  • 有効な呼吸用保護具の使用
    • 床の清掃等
  • 法令の規定による措置
    • 安全衛生教育
    • 休憩室の設置
    • 喫煙・飲食の禁止
    • 呼吸用保護具の備え(他5項目)
    • 特定化学物質作業主任者を選定する
    • 技能講習修了者
  • 現場での作業主任者の職務内容
    • 特殊健康診断の実施
粉じん障害の怖さと防止対策!
  • 注文番号…SC—117
  • 制作年…2019
  • 時間…18分
  • 価格…¥45,000【DVD】

建設業における最も恐ろしい疾病の一つであるじん肺。このDVD教材では粉じんによる疾病を防止するために必要な知識と健康管理・呼吸用保護具の取り扱い方法などをわかりやすく解説するとともに、事業者の責務についても紹介しています。
特別教育やそれに準じた教育の際に必見の最新教材です!

粉じん障害の怖さと防止対策!
見えない侵入者への危険予知 — アスベスト・粉じん対策 —
  • 注文番号…PL—119
  • 時間…24分
  • 価格…¥48,000【DVD】

アスベスト・粉じんによる健康被害は現場で働く皆さんにとって深刻な問題です。ですから現在では、石綿障害予防規則が制定され、特別教育が義務付けられています。このDVD・ビデオ教材ではまず実際に、健康被害を被った方々へのインタビューを通して、粉じん・アスベスト作業の教訓を学びます。続いて粉じん・アスベストが身体に与える影響を専門医が人体の内部から検証し、アスベスト除去作業のあるべき姿とそのポイント、粉じん作業から身を守る方法を解説しています。

2020年7月1日改正 石綿障害予防規則等対応
石綿障害予防規則大気汚染防止法改正ポイント
  • 注文番号…PL—175
  • 制作年…2021
  • 時間…23分
  • 価格…¥48,000【DVD】

建築物・工作物・船舶の解体工事 リフォーム・修繕などの改修工事において石綿対策の規則が強化されます!従来の法律とどの部分が変わり、何をどうしたらよいのでしょか?
本DVDでは今般の改正ポイントを分かりやすく解説しています。

2020年7月1日改正 石綿障害予防規則等対応 石綿障害予防規則大気汚染防止法改正ポイント

◇石綿障害予防規則の改正ポイント◇

  • ①解体・改修工事開始前の調査
  • ②解体・改修工事開始前の届け出の拡大・新設
  • ③負圧隔離を要する作業に係る措置の強化
  • ④隔離(負圧は不要)を要する作業に係る措置の新設
  • ⑤その他の作業に係る措置の強化
  • ⑥作業の記録
  • ⑦発注者による配慮

◇大気汚染防止法の改正ポイント◇

  • ①レベル3を含む、すべての石綿含有建材に規制対象拡大
  • ②事前調査の信頼性確保
  • ③作業基準の遵守徹底のため直接罰を創設
  • ④不適切な作業の防止
  • ⑤レベル1・2の石綿漏洩防止強化
2020年7月改正 石綿障害予防規則等対応版
石綿障害の防止策!
  • 注文番号…SC—120
  • 制作年…2021
  • 時間…22分
  • 価格…¥45,000【DVD】
2020年7月改正 石綿障害予防規則等対応版
石綿障害の防止策!

2020年7月1日に石綿障害予防規則等の一部を改正する省令が公布されました。
これに伴い2021.年4月1日(一部は除く)改正石綿則が施行されることになります。
これまでの石綿障害予防規則とどこがどう変わったのでしょうか?
この安全教育ビデオは石綿取扱作業従事者の特別教育補助教材としてご活用していただく事を目的として制作いたしました。
特別教育のテキストの概要が、このビデオですべて分かります。
建築物、工作物及び船舶の解体工事又は改修工事に関わる全ての関係者を含め、広く周知徹底を図るため早めの教育準備に努めましょう。

建築物石綿含有建材調査の基本
  • 注文番号…PL—184
  • 制作年…2024
  • 時間…40分
  • 価格…¥48,000【DVD】

調査者による調査が本格化しましたが、不安はないですか?
調査を行う前に、この映像教材で再確認しませんか?

見落としのある調査結果があっては大変です。石綿がないのにあると判定してしまうと建築物所有者などに不必要な費用を発生させてしまいます。逆に、石綿があるのにないと判定してしまうと石綿飛散による作業員や周辺住民の訴訟問題に発展することでしょう。

建築物石綿含有建材調査の基本

【Contents】

  • 建築物含有建材調査に関する基礎知識

    石綿の種類・健康への影響・調査対象となる建築物の全体像・調査者の役割等

  • 石綿含有建材の建築図面調査

    石綿含有建材の種類、建築図面から石綿含有建材の記載箇所を効率的に見つけるための3つの方法。

    石綿含有建材のレベル分け等

  • 現地調査の実際と留意点

    「一般建築物」と「一戸建て等」2つの現地調査をドラマで再現

石綿関連作業の安全衛生管理— 事前調査編 —
  • 注文番号…RK—190
  • 制作年…2023
  • 時間…25分
  • 価格…¥38,000【DVD】

建築物等の解体・改修工事を行う際には、事業者はあらかじめ石綿含有建材が使われているか どうか、すべての部材について、石綿の有無を調べる「事前調査」を行わなければなりません(令和5年10月1日以降は有資格者が行う)。
本DVDでは、改正石綿則のポイントをわかりやすく解説するとともに、事前調査はどのように進めればよいのか、事前調査実施の流れ(手順等)について、さらに留意点などを学んでいきます。

石綿関連作業の安全衛生管理— 事前調査編 —

【主な内容】

  1. 石綿障害予防規則改正のポイント
  2. 事前調査の流れ ①書面調査
  3. 事前調査の流れ ②現地での目視調査
  4. 事前調査の流れ ③サンプリング箇所の判断
  5. 事前調査の流れ ④試料採取・分析
  6. 監督署、自治体への報告
  7. 関係作業員への周知
石綿(アスベスト)含有建築物の解体・改修工事 — レベル3 実作業編 —
  • 注文番号…PL—120
  • 時間…13分
  • 価格…¥45,000【DVD】

全国には石綿建材を使った多くの建築物が存在し、それらの老朽化に伴い解体・改修工事が必要とされています。こうした状況の下、石綿による健康障害の予防規則が新たに制定されています。予防規則では、石綿を含んだ建材の除去作業における石綿粉じんの発生量に応じた発じんの度合いの目安を、レベル1からレベル3に区分けしています。この視聴覚教材では特にレベル3(非飛散性アスベスト成形板等)の解体・改修工事についての実作業を解説しています。

  • どんな建材に石綿(アスベスト)が含まれているのか?
  • 石綿(アスベストを飛散させない作業場の工夫とは?
  • どんな作業衣が適しているのか?
  • どんなマスクを使うのか?
  • マスクの正しい装着の仕方は?
事業者及び管理・監督者のために
アスベストリスクを回避する!  — アスベスト対策と企業の社会的信用 —
  • 注文番号…PL—121
  • 時間…28分
  • 価格…¥48,000【DVD】

アスベスト対策に積極的に取り組むことが、企業の社会的信用につながります。では実際にお客様(施主)に対して、どのように適正な解体費用を説明するのか。近隣への解体時、事前挨拶の仕方はどうすればよいか。解体中の掲示に対して近隣住民からの質問があった場合どのように説明すればいいのでしょうか。この教材が事業主、管理・監督者の皆さんの不安を解決してくれます!

【改正版】改正ポイントと対応マスクの選定・装着方法—改正石綿障害予防規則追加教育対応—
  • 注文番号…PL—130
  • 改訂年…2014
  • 時間…30分
  • 価格…¥45,000【DVD】

平成21年4月1日に石綿予防規則が改正・施行されました。この改正点である、追加教育内容(4時間→4時間30分)の追加部分(30分)を、実際の講義形式で解説しています。石綿特別教育の補講にお役立てください。

主な内容

  1. 石綿特別教育の教育時間の追加(4時間→4時間30分)
  2. 吹き付けられた石綿等の除去の作業における電動ファン付き呼吸用保護具等の使用の義務付け
  3. 隔離の措置を講ずべき作業の拡大と作業場所での隔離措置の充実
  4. 隔離の措置の解除にあたり講ずべき措置の追加
  5. 事前調査結果の掲示の義務付け
  6. 鋼製の船舶の解体等の作業において講ずべき措置の追加(平成21年7月1日施行)

石綿除去作業用呼吸用保護具(マスク)の区分表付

平成26年6月1日施行 石綿予防規則一部改正に伴い、呼吸用保護具(マスク)の区分を改訂しました。

除染作業の安全衛生マニュアル
  • 注文番号…SC—102 
  • 制作年…2012 
  • 時間…33分 
  • 価格…¥38,000【DVD】

平成24年1月1日に「除染電離則」が施行され、事業主が国直轄で除染作業を進める除染特別地域などの作業者全員に対して「特別教育」を実施する事が義務化されました。 この安全衛生教育用DVDは、除染作業に従事される方の特別教育の補助教材として活用していただく事を目的に、除染電離則のカリキュラムに準拠した構成となっております。


【収録内容】

  • はじめに
  • 原発放射線漏れ事故
  • 放射能とは

    ・自然放射線 ・単位

  • 放射線の特徴
  • 放射線の種類
  • 放射線の危険性

    ・身体的影響と遺伝的影響 ・急性障害と晩発障害 ・急性の全身被ばく
    ・急性の局部被ばく ・外部被ばくと内部被ばく ・内部被ばくについて
    ・除染電離則 線量限度

  • 除染作業の実際
    • ①放射線量の把握と作業工程の立案

      ・測定器の操作方法 ・測定場所 ・測定方法 ・除染区域の選定 ・作業工程の設定

    • ②準備

      ・服装 ・用具類

    • ③除染作業の実際
  • 除染3分類
    • ①土壌等の除染業務に係わる作業に使用する機械等の構造と取扱いの方法

      ・全体的な除染方法 ・屋根などの除染 ・雨樋・側溝などの除染 ・庭などの除染

    • ②除去土壌の収集等の業務に使用する機械等の構造と取扱いの方法

      ・除染土壌の収集・運搬 ・除染土壌の保管

    • ③汚染廃棄物の収集等の業務に係わる機械等の構造と取扱いの方法

      ・他のものとの区分 ・汚染物の保管 ・囲いの実施

    • ④再測定
    • ⑤終了後の措置
  • 最後に
建設作業員の皆さんへ
腰は体の要 仕事の要 —腰痛予防対策とストレッチ—
  • 注文番号…VK—159
  • 制作年…2016
  • 時間…22分
  • 価格…¥38,000【DVD】

様々な職場で作業をする方々を悩ませる「腰痛」。建設現場で働く作業員の方は、重い物を持ち上げたり、しゃがんだりと腰への負担が大きく「腰痛」が休業4日以上の6割を占める労災となっています。

この腰痛対策DVDでは、腰痛の基礎知識とストレッチ・生活習慣の改善等の腰痛予防対策を分りやすく説明しています。

建設作業員の皆さんへ 腰は体の要 仕事の要& ー腰痛予防対策とストレッチー

【主な内容】

  • 腰痛の災害事例(型枠大工・土工・鉄筋工・配管工・重機オペレータ)
  • 腰痛の原因
  • 慢性腰痛とは
  • 腰痛の労災認定
  • 腰痛の予防対策を3つの側面から検証(作業・設備・健康)
  • 自己診断(腰痛リスクチェック10項目)
  • 現場でできる腰痛予防のプラスワンストレッチ
  • 生活習慣の改善
  • 内臓疾患による腰痛注意
  • セルフケア