教材コンテンツ

PDF版 販売リストのご案内

視聴覚教材ビデオ・DVDの一覧リストがPDF版でございます。
今年度、弊社取り扱いの安全・衛生・健康管理・交通のビデオ・DVD商品をご確認頂けます
2024年度 視聴覚教材ビデオ・DVDタイトル一覧(12.8mb)

お問い合わせ・ご注文は、Mail・電話・FAX・お問い合わせフォームをご利用ください。FAXによるお問い合せ・ご注文の場合、FAXお問い合わせ・ご注文用紙(PDF)がございますのでご利用ください

▶ Mail
info@pr-eiga.com
▶ 電話
06—6361—7370
▶ FAX
06—6364—7395
お問い合わせ・ご注文フォームへ ページトップへ

メンタルヘルスシリーズ

  1. 新着 職場のメンタルヘルス対策シリーズ
    第1卷 セルフケア 全員編
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  2. 新着 職場のメンタルヘルス対策シリーズ
    第2卷 セルフケア 新人・若手編
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  3. 新着 職場のメンタルヘルス対策シリーズ
    第3卷 管理職のためのラインケア
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  4. 新着 元気な職場を作るメンタルヘルス7
    第1巻 ストレスチェックを活用したセルフケア
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  5. 新着 元気な職場を作るメンタルヘルス7
    第2巻 部下が休職する前にできること—ラインケアに活かそう!ストレスチェック制度—
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  6. 新着 受けよう、活かそう!ストレスチェック
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  7. 新着 ストレスチェック制度対応!
    (改訂版)セルフケアからはじめるメンタルヘルス・マネジメント
    第1巻 チェックしよう!あなたのストレス—心とからだのセルフケア—
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  8. 新着 ストレスチェック制度対応!
    (改訂版)セルフケアからはじめるメンタルヘルス・マネジメント
    第2巻 チェックしよう!ラインによるケア—見逃すな!部下のイエローサイン—
    【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
職場のメンタルヘルス対策シリーズ
第1卷 セルフケア 全員編
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…AS—234
  • 制作年…2021
  • 時間…36分(収録時間36分の内4分がリモートワークについての項目です)
  • 価格…¥50,000【DVD字幕選択式】
職場のメンタルヘルス対策シリーズ 第1卷 セルフケア 全員編 【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】

メンタルヘルスの一次予防(発症の未然防止)をテーマとした教材です。
わかりやすいドラマ形式で展開、山本晴義先生のインタビューを交えながらテンポよく解説していきます。
リモートワーク対策についても解説しています。

セルフケアの基本は気づきとセルフコントロールであることから、自分の不調に「気づく」こと、そしてセルフコントロールすることにポイントを置いた教材です。
プロジェクトのリーダーと、畑違いの部署への異動をした中堅社員の事例を通してストレスへの気づき方、そして具体的な対処方法を見ていきます。

【主な内容】
セルフケアとは/ストレスとは/6つのストレス対処法(怒りのコントロール他)
リモートワークでのストレス対処法

職場のメンタルヘルス対策シリーズ
第2卷 セルフケア 新人・若手編
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…AS—235
  • 制作年…2021
  • 時間…29分(収録時間29分の内4分がリモートワークについての項目です)
  • 価格…¥50,000【DVD字幕選択式】
職場のメンタルヘルス対策シリーズ 第2卷 セルフケア 新人・若手編 【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】

学生時代から大きく生活環境の変わる新入社員を主人公にしたドラマで、生活上のストレスの例と気づきや対処法について、わかりやすく解説しています。

【主な内容】
セルフケアとは/ストレスとは/6つのストレス対処法/(マイナス思考からプラス思考へ他)
リモートワークでのストレス対処法

職場のメンタルヘルス対策シリーズ
第3卷 管理職のためのラインケア
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…AS—236
  • 制作年…2021
  • 時間…27分(収録時間27分の内3分がリモートワークについての項目です)
  • 価格…¥50,000【DVD字幕選択式】
職場のメンタルヘルス対策シリーズ 第3卷 管理職のためのラインケア 【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】

メンタルヘルスの一次予防(発症の未然防止)をテーマとした教材です。
わかりやすいドラマ形式で展開、山本晴義先生のインタビューを交えながらテンポよく解説していきます。
リモートワーク対策についても解説しています。

職場のメンタルヘルス対策を、管理職はどのようにマネジメントしていけばよいのでしょうか。この教材では、人間関係のこじれや対外的なトラブルから再生へと踏み出す事例と、その解説を通してラインケアに対する理解を深めていきます。

【主な内容】
ラインによるケアとは/部下の不調への気づき方と対処方法/職場環境の改善とは
リモートワークでのラインケア

元気な職場を作るメンタルヘルス7
第1巻 ストレスチェックを活用したセルフケア
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…AS—214
  • 制作年…2016
  • 時間…25分
  • 価格…¥40,000【DVD字幕選択式】
元気な職場を作るメンタルヘルス7 第1巻 ストレスチェックを活用したセルフケア

ストレスフルな毎日を送る柏木主任が、ストレスチェックの結果を活かした場合と活かさなかった場合をドラマで比較して、ストレスチェック制度の活かし方とセルフケアの方法とを考える教材です。

  • ストレス状態への気づきと対処
  • 気づきの活かし方
  • ストレスチェック制度とはほか
元気な職場を作るメンタルヘルス7
第2巻 部下が休職する前にできること—ラインケアに活かそう!ストレスチェック制度—
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…AS—215
  • 制作年…2016
  • 時間…25分
  • 価格…¥40,000【DVD字幕選択式】
元気な職場を作るメンタルヘルス7 第2巻 部下が休職する前にできること—ラインケアに活かそう !ストレスチェック制度—

高橋課長がストレスの高い二人の部下に対応するドラマを通じて、ラインによるケアのあり方を分りやすく解説します。ストレスチェック制度の下での管理監督者の枠割のあり方にも言及した教材です。

  • 部下の異変への気づき方
  • 産業保健スタッフへの橋渡し
  • ストレスチェック制度とラインによるケアほか
受けよう、活かそう!ストレスチェック
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…AS—216
  • 制作年…2016
  • 時間…15分
  • 価格…¥40,000【DVD字幕選択式】
    *まとめ買い価格は下記をご参照ください
受けよう、活かそう!ストレスチェック

ストレスチェック制度の受験率を高めるためには、制度の目的や仕組みへの理解を進めることが大切です。そこでこの教材では、ドクターYと新人社員のやり取りを通じて、従業員が不安に思うこと、誤解しそうなポイント等も取り上げて分りやすく解説します。

  • ストレスチェック制度の目的
  • ストレスチェック実施の流れ
  • ストレスチェックの結果とその活用方法
  • 不利益取扱について他
受けよう、活かそう!ストレスチェック まとめ買い価格
ポジティブメンタルヘルス —生活習慣から見直す心の健康—
【監修・河野慶三 医学博士】
  • 注文番号…JK—102
  • 制作年…2013
  • 時間…28分
  • 価格…¥50,000【DVD】

皆さんは気力・体力を充実させて仕事に取り組んでいると自信をもって言えますか。集中力が続かない、なかなか決断できない、いつもイライラしているなど、精神面の不安定さから仕事の効率が落ちていることはありませんか。それらの症状は、もしかしたらうつ病の兆候なのでしょうか。

デスクワークにおける仕事の効率は、脳の働きによります。脳の働きが睡眠と密接な関係のあることは経験上知られていますが、最近では医学的にもうつ病の予防として、睡眠を柱とした生活習慣の改善が改めて見直されています。例えば、睡眠時間を1時間延ばすだけでも、様々な心身の不調が改善することがあります。ただし、そもそも自分自身が睡眠不足という認識がなかったり、睡眠の効果を軽視したりしていると、なかなか改善するきっかけを掴めません。

本DVD教材は、現代人の働く環境の変化を踏まえながら、生活習慣を整えることが心の健康を保つ基本にあることを、納得していただけるように解説します。仕事のパフォーマンスが落ちたと感じたら、難しいことではなく、まずは生活習慣の改善から始めてもらうことを勧めます。視聴者自らが積極的に、前向きに、心の健康を高める努力をしてもらうことがねらいです。

メンタルヘルス-職場を元気にするコミュニケーション- 【チャプター機能付】
  • 注文番号…P—193
  • 制作年…2012
  • 時間…57分
  • 価格…¥60,000【DVD】

昨今、メンタルヘルス対応は深刻な社会問題となっており、企業においても産業医制度や復職支援などの取り組みが定着しつつあります。しかし、心の病気は再発率が50%を超えるともいわれており、現在中心となっている、発症してからの対処法では根本的な解決に至っていないのが現実です。一方で、職場に潜む「心の病気」の原因を取り除いて予防するという考え方があります。その手法の一つがSOC(注)というものです。

このメンタルヘルス教材では、SOCの考え方をベースに、本来の職場風土のあり方、上司と部下とのコミュニケーションや元気な職場の仕組みづくりの具体的な方法を紹介しています。

(注)SOCとは、Sense of Coherence 日本語では「首尾一貫感覚」と訳されており、認知・行動・動機づけの3つの側面をもつストレスに対処する力のこと。このSOCは“わかる感”“できる感”“やるぞ感”の3つのセンスで構成されている。

  • わかる感…自分の置かれている現状を理解し、今後の状況を予測できると感じる感覚
  • できる感…自分にはストレスに対処するための手段があり、何とかなると感じる感覚
  • やるぞ感…ストレスに対処することに意味や、やりがいを感じる感覚

これら3つのセンスがバランスよく、高いレベルで保たれている人は、ストレスに上手に対処する力が高いといえる。

【特徴】

  • 部下の元気を高めるコミュニケーション法をNG事例と対比させることにより、分りやすく紹介しています。
  • 元気が高まる職場づくりの具体的な取り組みを紹介しています。
  • SOCの自己診断は、WebやDVD、活用の手引きに書き込むなど、環境にあった使い方をお選びいただけます。

SOC自己診断29の質問に答えて、自分がストレスに直面したときの傾向を知るものです。 8つに分かれたSOCのタイプから、自分がどのタイプなのかを判定します。

  • *SOC診断は、パソコン上で受けることができます。また、貴社のサーバーにデータをコピーしてイントラネット上にリンクを貼ることができますので、同時に多くの人に受けてもらうことが可能です。(ご利用の環境によってはコピーできない場合がございます)
  • *パソコン以外でも、活用の手引きやDVDを使って受けることができます。

【内容】

  • PART1 元気になる力を高めるSOC
    • 1-1 なぜ元気がない職場になってしまうのか
    • 1-2 SOCを構成する3つのセンス
    • 1-3 “わかる感・できる感・やるぞ感”を高める方法
  • PART2 SOCを高めるコミュニケーション
  • PART3 元気で働きやすい職場づくり
元気な職場を作るメンタルヘルス6
第1巻 ストレス・コーピングによるセルフケア —ストレスに上手に対応する方法—
【監修 山本晴義 (横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士)】
  • 注文番号…AS—203
  • 制作年…2014
  • 時間…26分
  • 価格…¥40,000【DVD字幕選択式】

ストレス対処(コーピング)の仕方で、メンタルヘルスが良くも悪くもなる例を、二人の実写ドラマを通して描きます。ストレス・コーピングの6つの方法(①積極的な問題解決、②解決のための相談、③発想の転換、④気分転換・リラクセーション、⑤人に感情をぶつける、⑥開き直る・問題を先送りにする)の効果と注意点をわかりやすく解説していきます。

元気な職場を作るメンタルヘルス6
第2巻 部下を心の不調から守るラインケア
【監修 山本晴義 (横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士)】
  • 注文番号…AS—204
  • 制作年…2014
  • 時間…26分
  • 価格…¥40,000【DVD字幕選択式】

ラインケアとして、部下が不調に陥りやすい時期(昇進、異動、新入社員)の事例を取り上げます。それぞれの場合での管理職の注意点や対応方法について、イラストイメージによって印象的かつ分りやすく解説します。

【シリーズの特徴】

メンタルヘルス不調により職場を離れる人が後を絶たない中、職場のメンタルヘルス対策の基本を見つめ直す全2巻作品です。第1巻はセルフケアとして、ストレス対処(コーピング)をテーマとし、同じ業務上のストレスを与えられた二人のコーピングの仕方から、良いコーピングとは何かを考えます。第2巻ではラインケアとして、仕事上の岐路に立ちメンタル面で不安定になりがちな部下を、管理職がメンタル不調から守る対応方法について考えます。

元気な職場を作るメンタルヘルス5

第1巻 自分の健康は自分で守る! —セルフケアとは何か—
【監修 山本晴義 (横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士)】
  • 注文番号…AS—198
  • 制作年…2013
  • 時間…20分
  • 価格…¥40,000【DVD】

セルフケアのポイントは、①ストレス、メンタルヘルスに対して正しく理解する②ストレスに気づく③ストレスに対して対処する、の3点です。このメンタルヘルスDVDでは「職業性ストレスモデル」に沿って事例ドラマを分析して「仕事のストレス要因」「仕事以外のストレス要因」「個人の要因」「緩衝要因」をそれぞれ正しく理解し、ストレスへの気づき、それぞれの対処法を解説しています。

【主な内容】

  • 事例ドラマ
  • セルフケアとは
  • 職業性ストレスモデルの解説
  • ストレスへの気づき
  • ストレスへの対処 など
元気な職場を作るメンタルヘルス5

第2巻 自分でできるストレスコントロール —セルフケアのための10の方法—
【監修 山本晴義 (横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士)】
  • 注文番号…AS—199
  • 制作年…2013
  • 時間…20分
  • 価格…¥40,000【DVD】

仕事をしている以上、私たちはストレスと無縁ではいられません。ストレスの影響を少なくするために、日常生活の中ですぐにできるストレス解消法をたくさん持つことが重要です。このメンタルヘルス教材では「職業性ストレスモデル」の各プロセスに注目して、要因ごとに4つの視点からセルフケアのための10の方法をわかりやすく紹介しています。

【主な内容】

  • 職業性ストレスモデル
  • セルフケアのための10の方法
    • 仕事のストレスを減らす
    • 仕事以外のストレスを減らす
    • 個人の要因を改善する
    • 緩衝要因を増やす など
元気な職場を作るメンタルヘルス4
第1巻 心を楽にするセルフケア —考え方のクセに気づこう—
  • 注文番号…AS—191
  • 制作年…2011
  • 時間…25分
  • 価格…¥40,000【DVD】

このメンタルヘルスDVD教材では、「セルフケア」とは「ストレスとは」を導入として、職場で起こりがちなシチュエーションから、“考え方のクセ=認知の歪み”によってストレスが生じることを解説しています。
考え方を変えることでストレスをつくらず、ポジティブに切り抜けられることを具体的に見ていただけるように構成されています。

<主な内容>

  • ◆ストレスとは
  • ◆セルフケアとは
  • ◆ストレスへの気づき
  • ◆アナログ思考の勧め
  • ◆認知の歪み

【本メンタルヘルスDVDの特徴】

メンタルヘルス対策の基本となるセルフケア。このメンタルヘルスビデオDVDではセルフケアの重要なポイントのうち、①日常の「刺激」をストレスにしないコツ、②ソーシャル・サポートを活用してストレスに対処する方法を中心に解説しています。「ストレスとは何か」から考えるセルフケア教材の最新版です。

元気な職場を作るメンタルヘルス4
第2巻 自分でできるストレス対処法 —4つのケアとソーシャル・サポート—
  • 注文番号…AS—192
  • 制作年…2011
  • 時間…25分
  • 価格…¥40,000【DVD】

セルフケアで大切な「ストレス対処」。このメンタルヘルスDVDビデオでは「4つのケア」の項目と併せて、それぞれの段階でのソーシャル・サポートの手段・種類と、早期に相談することの意義を確認していきます。このほかにも、心療内科での診察風景などの、事業場外支援の具体例についても紹介します。

<主な内容>

  • ◆ソーシャル・サポートとは
  • ◆上司への相談方法
  • ◆DESC法による相談の仕方
  • ◆産業保健スタッフ等への相談
  • ◆事業場外支援による相談

【本メンタルヘルスDVDの特徴】

メンタルヘルス対策の基本となるセルフケア。このメンタルヘルスビデオDVDではセルフケアの重要なポイントのうち、①日常の「刺激」をストレスにしないコツ、②ソーシャル・サポートを活用してストレスに対処する方法を中心に解説しています。「ストレスとは何か」から考えるセルフケア教材の最新版です。

エゴグラムで気づこう!元気な職場を作るメンタルヘルス3
第一巻 ストレスと上手につき合う方法 —気づきとセルフコントロール—
  • 注文番号…AS—185
  • 制作年…2009
  • 時間…20分
  • 価格…¥40,000【DVD】

同僚・後輩・取引先などとの、日常的なコミュニケーション不全の事例から、どのようなエゴグラムの傾向がストレスとなるのかを解説し、誰にでもすぐできるタイプ別の解決策を紹介します。エゴグラムの活用を通して、自分のストレス傾向への気づきをうながすメンタルヘルスDVD・ビデオ教材です。

<主な内容>

  • ◎コミュニケーションとストレス
  • ◎ストレス傾向とエゴグラム
  • ◎エゴグラムのタイプ別ストレス
  • ◎弱点別のストレス対処法
  • ◎気づきの大切さ

【本メンタルヘルス教材の特徴】

知っているつもりで意外に知らない、自分自身の行動や考え方のクセ。それが普段のコミュニケーションやストレスと大いに関わってきます。このシリーズは、エゴグラムに見る自分の行動・性格の傾向から、コミュニケーション不全によるストレスを減らすことを目的にしたメンタルヘルスDVD・ビデオ教材です。

エゴグラムで気づこう!元気な職場を作るメンタルヘルス3
第二巻 ストレス時代のラインによるケア —職場風土づくりと管理職—
  • 注文番号…AS—186
  • 制作年…2009
  • 時間…20分
  • 価格…¥40,000【DVD】

管理職のコミュニケーション不全は職場にどのような影響をもたらすのでしょうか?どのような管理職が自分自身のみならず周囲のストレスとなるのかを解説し、そのエゴグラムのタイプ別の解決策を具体的に紹介します。職場全体のストレス改善に役立つポジティブなストロークについても分かりやすく解説しています。

<主な内容>

  • ◎部下とのコミュニケーション
  • ◎エゴグラムのタイプ別ストレス
  • ◎弱点別のストレス対処法
  • ◎部下との接し方の改善策
  • ◎ポジティブなストロークによる職場風土づくり

【本メンタルヘルス教材の特徴】

知っているつもりで意外に知らない、自分自身の行動や考え方のクセ。それが普段のコミュニケーションやストレスと大いに関わってきます。このシリーズは、エゴグラムに見る自分の行動・性格の傾向から、コミュニケーション不全によるストレスを減らすことを目的にしたメンタルヘルスDVD・ビデオ教材です。

ストレスチェック制度対応!
(改訂版)セルフケアからはじめるメンタルヘルス・マネジメント
第1巻 チェックしよう!あなたのストレス—心とからだのセルフケア—
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…P—164
  • 改訂年…2016
  • 時間…28分
  • 価格…¥35,000【DVD】
ストレスチェック制度対応! 改訂版 セルフケアからはじめるメンタルヘルス・マネジメント 第1巻 チェックしよう!あなたのストレス—心とからだのセルフケア—

セルフケア自己チェックのための3項目

  1. 職場のストレス
  2. 周囲のサポート
  3. 心身の自覚症状

セルフケア自己チェックのポイント

  • ケース1 石田さん【46歳】の場合

    本人も気づかないうちにストレスをため込み倒れる

  • ケース2 杉本さん【41歳】の場合

    上司と部下の板挟みで「うつ」に

ストレスチェック制度対応!
(改訂版)セルフケアからはじめるメンタルヘルス・マネジメント
第2巻 チェックしよう!ラインによるケア—見逃すな!部下のイエローサイン—
【監修 山本晴義 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・医学博士】
  • 注文番号…P—165
  • 改訂年…2016
  • 時間…29分
  • 価格…¥35,000【DVD】
ストレスチェック制度対応! 改訂版 セルフケアからはじめるメンタルヘルス・マネジメント 第2巻 チェックしよう!ラインによるケア—見逃すな!部下のイエローサイン—
  1. 職場環境の把握と改善
  2. 不調者の早期発見と処置

部下のメンタルヘルスチェックのポイント

  • ケース1 長時間残業の結果、部下が倒れてしまった杉本課長の場合
  • ケース2 様子がおかしい部下を抱え込んでしまった石田課長の場合
職場のメンタルヘルスを考える
テクノストレス— その対策と予防法 —
  • 注文番号…P—156
  • 時間…30分
  • 価格…¥35,000【DVDのみ】

インターネット、Eメール、表計算等、パソコンは仕事を大きく変えると同時に、テクノストレスとなって私たちにのしかかってきます。このストレス予防DVDでは、その症状・対策・予防法について具体的な症例をもとに紹介します。

<主な内容>

  • ●テクノストレスとは?
  • ●テクノストレスの原因と症状 

     •テクノ不安症 •テクノ依存症の事例
     •テクノ不安症、テクノ依存症にかかりやすい人とは?

  • ●テクノストレスへのケアと予防

     •テクノ不安症、テクノ依存症の回復事例と治療法、対処法
     •テクノストレスの自己チェックポイント
     •テクノストレスにならないためのアドバイス 他

  • ●自律訓練法の基本

     •職場や家庭で簡単にできるストレス解消法

職場のメンタルヘルスを考える
心身症— 心と体のケア —
  • 注文番号…P—157
  • 時間…30分
  • 価格…¥35,000【DVDのみ】

ストレスがたまると、どのような症状が出るのか。どのようなことがストレスの原因になるのか。どのような人がストレスをためやすいのか。このメンタルヘルスシリーズ第1巻は、ドラマと専門家の解説を通して、ストレスを正しく理解し、「心の健康」の大切さを認識していただける構成です。

  • 【PART1】私はこうしてストレス病になりました
  • 【PART2】ストレス度チェック
  • 【PART3】ストレスってなに?
  • 【PART4】どんな人がストレス病になるのか
ストレス時代を生き抜くために
働く人のメンタルヘルス— 第1巻 ストレスを正しく理解しよう —
  • 注文番号…P—154
  • 時間…15分
  • 価格…¥25,000【DVDのみ】

「心の健康」はライフスタイルと密接に結びついています。どのようなライフスタイルがストレスを寄せつけないのか。そしてストレスをはじきとばす方法とは?このメンタルヘルスシリーズ第2巻では、実践的なストレスの予防法と解消法をご紹介します。

  • 【PART1】メンタルヘルシーな生活度チェック
  • 【PART2】ストレスを予防する理想的な生活
  • 【PART3】実践!ストレス解消法
ストレス時代を生き抜くために
働く人のメンタルヘルス— 第2巻 ストレスの予防と解消法 —
  • 注文番号…P—155
  • 時間…15分
  • 価格…¥25,000【DVDのみ】

「心の健康」はライフスタイルと密接に結びついています。どのようなライフスタイルがストレスを寄せつけないのか。そしてストレスをはじきとばす方法とは?このメンタルヘルスシリーズ第2巻では、実践的なストレスの予防法と解消法をご紹介します。

  • 【PART1】メンタルヘルシーな生活度チェック
  • 【PART2】ストレスを予防する理想的な生活
  • 【PART3】実践!ストレス解消法
厚生労働省手引き書準拠
みんなで取り組むメンタルヘルスケア
第1巻 あなたの家族大丈夫?— 大切な周囲の気づき —
  • 注文番号…AS—171
  • 時間…24分
  • 価格…¥35,000【DVD】

心の健康問題は、今や職場全体の課題です。2004年10月に厚生労働省から発表された「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引きについて」に基づき、手引きの内容を盛り込みながら、メンタルケアの必要な人への理解を深めるとともに、家族や身近にいる人による気づきなど、職場以外の支えの必要性を喚起します。円滑な職場復帰を事業場全体で支援する体制づくりを解説するメンタルヘルスケア教材です。

<第1巻の主な内容>

  • ●うつ病とは 
    • うつ病とは?
    • どんなことがきっかけとなるのか —職場の問題、家庭の問題、性格、素因—
  • ●うつ病発症に気づくには 
    • 周囲が気づくことの大切さ —家族、同僚、上司、など—
    • 気づくためのポイント —外見、行動、体調、など—
  • 事例① 若年層の場合(うつ病) —業務の集中、過重労働—
  • 事例② 女性の場合(うつ病) —職場と家庭の両立、介護負担—
  • 事例③ 単身赴任者の場合(アルコール依存症) —生活環境への不適応、飲酒の習慣化 他
厚生労働省手引き書準拠
みんなで取り組むメンタルヘルスケア
第2巻 復帰へのステップ— 職場の支え —
  • 注文番号…AS—172
  • 時間…20分
  • 価格…¥35,000【DVD】

<第2巻の主な内容>

  • ●休業から職場復帰までのプロセス 

    各ステップでの対応 —どの段階で何をしなくてはならないか—

  • ●職場内の役割分担 

    管理監督者の役割、産業保健スタッフの役割

  • ●職場復帰判断のために

    本人の健康状態、職場の受け入れ体制 —必要な情報収集—

  • ●職場復帰支援プランとは  

    職場復帰支援プランのたて方

厚生労働省手引き書準拠
みんなで取り組むメンタルヘルスケア <2巻セット>
▶ 第1巻 あなたの家族大丈夫?— 大切な周囲の気づき —
▶ 第2巻 復帰へのステップ— 職場の支え —

価格…¥70,000【DVD】

職場再点検シリーズ メンタルヘルス編
第1巻 チェックしよう!あなたの職場
  • 注文番号…AS—163
  • 時間…27分
  • 価格…¥38,000【DVD】

働く人の「心の健康」、メンタルヘルスをおびやかす職場の環境とはどのようなものでしょうか。どんなことに気をつければ、心の健康を保てるのでしょうか。このメンタルヘルスビデオ・DVDでは、どこにでもある職場の事例から、どのような点にどうして気を配らなくてはいけないのかを、わかりやすく解説し、実際の職場の再点検に役立てられる構成です。上司と部下の人間関係、同僚との人間関係、仕事のノルマなどを身近に解説しています。

職場再点検シリーズ メンタルヘルス編
第2巻 心の不調の気づき方
  • 注文番号…AS—164
  • 時間…18分
  • 価格…¥38,000【DVD】

ストレス等によって精神的に疲れていても、その原因がストレスであり、メンタルケアが必要であることに気づかなければ有効な対策も打てません。では、どのようにすれば心の不調に気づくことができるのでしょうか。このメンタルヘルス教材では、他人から見てわかる心の疲れへの気づき、自分自身でわかる心の疲れへの気づきに焦点を当て、事例を挙げて紹介し、わかりやすく解説しています。

職場再点検シリーズ メンタルヘルス編 <2巻セット>
▶ 第1巻 チェックしよう!あなたの
▶ 第2巻 心の不調の気づき方

価格…¥70,000【DVD】

セルフケア
新メンタルヘルス
—第1巻 ストレスにちょっぴり強くなるために —
  • 注文番号…AS—157
  • 時間…25分
  • 価格…¥40,000【DVD】

このメンタルヘルスDVD・ビデオでは、監修の墨岡孝先生が、実際にカウンセリングした経験の中から、有効だった対処法・無理なく実行できる方法をご紹介しています。 ご覧になった皆さん自身が実践できる自分の長所探しや、上手な自己表現の身につけ方も取り入れた、心のセルフケアをねらいとした視聴覚教材です。

<第1巻の主な内容>

  • ●ストレスを知る
  • ●自分のストレスパターンを知る
  • ストレスを感じるのはどういうときか  心身にどんな変化があらわれるのか

  • ●ストレス病を知る
  • ●自分がどんな人間なのかを知る

    自分を知れば対処法が見えてくる  自分の長所を確認する

セルフケア
新メンタルヘルス
—第2巻 ストレスをためない10の方法 —
  • 注文番号…AS—158
  • 時間…26分
  • 価格…¥40,000【DVD】

このメンタルヘルスDVD・ビデオでは、監修の墨岡孝先生が、実際にカウンセリングした経験の中から、有効だった対処法・無理なく実行できる方法をご紹介しています。 ご覧になった皆さん自身が実践できる自分の長所探しや、上手な自己表現の身につけ方も取り入れた、心のセルフケアをねらいとした視聴覚教材です。

<第2巻の主な内容>

  • ●ネガティブ思考を口にするな
  • ●目標をかなえて、自分にご褒美を
  • ●イライラ日記をつける
  • ●ストレス解消ボタンを決める
  • ●子供の頃に好きだったことを思い出す
  • ●ストレス回復体操
  • ●香りでリラックス
  • ●音楽の効果
  • ●昼寝でクイック・リフレッシュ
  • ●心の専門医や薬を上手に活用しよう
— セルフケア —新メンタルヘルス— <2巻セット>
▶ 第1巻 ストレスにちょっぴり強くなるために —
▶ 第2巻 ストレスをためない10の方法 —

価格…¥70,000【DVD】

メンタルヘルス新世紀 —うつ病 見えてきた新たな対策—
  • 注文番号…JK—101
  • 制作年…2011
  • 時間…35分
  • 価格…¥50,000【DVD】

近年、職場のメンタルヘルス問題が多様化しています。今までの典型的なうつ病の症状に当てはまらない患者が増えていることや、啓発活動が広く社会に浸透したことなどによって、うつ病がより身近な病気と認識され、ともすれば軽く見てしまう風潮が広がっていることなどです。また、私たちの働く職場などの状況が日々変化していることなども無関係ではないでしょう。このメンタルヘルスDVDでは、そのような環境の変化を踏まえた上で、うつ病の特徴を正しく知っていただき、管理者、一般社員の摂るべき対応の基本(早期発見・早期対応〜職場復帰)をきちんと学んでいただきます。また、新しく注目されるうつ病のタイプの特徴と望ましい管理者の対応についても解説しています。この新しいタイプのうつ病は、今までと同じ対応をとっていては、職場のモラールの低下を招くだけでなく、本人の回復にも良い影響は与えません。

【内容】PART1 PART2個別に視聴可能です。

  • PART1  正しく知ろう うつ病の知識
    • ◆現代の職場が抱える問題
    • ◆うつ病の特徴
    • ◆受容的態度と共感的態度
    • ◆職場復帰者を迎える際の注意点
    • ◆同僚の立場で心がけること
  • PART2 うつ病 新たな対策
    • ◆近年注目されるうつ病のタイプの特徴
    • ◆管理者の安易な対応は禁物
    • ◆望ましい対応方法
    • ◆時には教育・指導が必要な場合も
    • ◆エピローグ
メンタルヘルス新世紀Ⅱ —心の病を抱える若手社員にどう対応するか—
  • 注文番号…JK—113 
  • 制作年…2014 
  • 時間…30分 
  • 価格…¥50,000【DVD】

ここ数年、いわゆる「従来型」のうつ病とは違った「新型」と呼ばれる症例が注目を集めています。似たような症例は、以前から若手社員を中心に見られたという専門家の指摘もありますが、今までとは違ったメンタルヘルス対策が必要と感じている方も多いと思います。

このメンタルヘルス教材では、職場における若手社員の心の健康問題を取り上げて、管理者の役割を解説します。一見、複雑な対応が必要になっているように映るかもしれませんが、そのようなときこそ、メンタルヘルス対策には管理者の対応の原則があることを振り返ることが大切です。まずは、若手社員の場合、どのような心の健康問題が多いのかを知ってもらい、職場に適応できていないように見える社員に対して、管理者はどう対応したらよいのかを解説します。

本教材は、前作でお客様にご好評を頂いた若手社員のケースに絞ることで、管理者の果たすべき役割をより明解に解説します。

  • ケース/心の健康問題を抱える若手社員たち
  • 心の健康問題を抱えた若手社員への対応例
  • 「パワハラでうつ病が悪化した」と言われないために
  • 管理者は若手社員との間に信頼関係をどう築くか
  • 労働契約の基本を理解する
職場のパフォーマンスを高める「メンタルヘルスケア」実践のポイント
  • 注文番号…P—171
  • 制作年…2009
  • 時間…58分
  • 価格…¥45,000【DVD】

本DVDでは、従来からの医学的視点および遵法の視点からメンタルヘルスをとらえるだけでなく、日常のパフォーマンスの中で、部下のパフォーマンス発揮という視点から掘り下げ、具体的なメンタルヘルス対応を考えていきます。仕事がきちんとこなせる状況にあるか、顧客対応は大丈夫かなど、部下のコンディションやパフォーマンスを日々の職場生活の中で確認しながら、メンタルヘルスにどのように対応していくかを管理監督者に学んでいただきます。

  • CHARTER1:メンタルヘルスの必要性と基本的な考え方
  • CHARTER2:職場のコミュニケーションと部下のコンディション
  • CHARTER3:不調者の早期発見・早期対応
  • CHARTER4:不調者の休職中・職場復帰への対応
  • CHARTER5:管理監督者のセルフケア

☆必要に応じチャプターごとの視聴が可能です。

自殺予防とうつ病対策シリーズ【企業編】 働き盛りを襲う“うつ病”-職場の中での自殺対策- 【文部科学省選定】
  • 注文番号…EG—109
  • 制作年…2011
  • 時間…25分
  • 価格…¥65,000【DVD】

30代・40代を中心に、働き盛りの世代でうつ病を発症する人が増えています。厳しい経済状況の中、人材の流動化や非正規雇用の拡大、企業間競争激化、商品サイクルの短縮化、恒常的な繁忙期化など労働環境が激変しています。実際に、仕事において強い不安、ストレスを感じる人が約6割という状況が続いています。このような背景の中、うつ病に苦しむ従業員の増加は、今や深刻な社会問題となっています。また、うつ病は患者本人はもちろんのこと、企業にとっても労働力の大きな損失となります。このメンタルヘルス教材は、心の健康の問題について正しい知識を知り考えることを目的としています。企業がうつ病に対してどのように取り組むべきなのか、うつ病の予防と対応について、企業の担当者が理解を深め、どう取り組めばいいのかを具体的に紹介しています。

【内容】

  • ある男性の自殺

    ある企業に30年勤務したが56歳で、うつ病による自殺を遂げた男性の例を捉え、現代ビジネスマンの厳しい実情を検証する。

  • 働き盛りの中高年男性の自殺が増加

    バブル崩壊以降の急激な労働環境の変化により、従業員のストレスは増加の一途をたどっている。特に企業の中で重要なポストにある中高年男性の自殺は後を絶たない。

  • 自殺の危険因子
  • 自殺の影に潜むうつ病
  • 本人、企業がうつ病と気付くためには
  • 管理監督者によるメンタルケア
  • 専門スタッフによるメンタルヘルスケア
  • EAPなど外部サポートの利用
  • 復帰支援プログラム
生活習慣病の予防と改善 コーチング・マニュアル「ストレス」編
第1巻 心の疲れと身体のメカニズム〜ストレスを予防するライフスタイル〜
  • 注文番号…Y—108
  • 制作年…2009
  • 時間…31分
  • 価格…¥47,500【DVDのみ】

今、働き盛りの人の多くが、ストレスが原因の心身の不調を持っています。
さらに大きな問題は、本人がそれに気付いていないことです。
日常のストレスへの感覚が麻痺し、放っておくと、うつ病やパニック障害などの心の病気や生活習慣病に陥ってしまいます。このDVD教材では、ストレスの状態に早めに「気づき」、手遅れにならないうちに適切に対処するために、以下のポイントについてわかりやすく解説しています。

  1. ストレスとは
  2. メタボリックシンドロームとは
  3. ストレスと生活習慣病のメカニズム①
  4. ストレスと生活習慣病のメカニズム②
  5. 日常のストレス予防
  6. 職場のストレッサー対策
  7. リラックスタイムを作る
生活習慣病の予防と改善 コーチング・マニュアル「ストレス」編
第2巻 人間関係と自己コントロール 〜交流分析の考え方と指針〜
  • 注文番号…Y—109
  • 制作年…2009
  • 時間…30分
  • 価格…¥47,500【DVDのみ】

職場のストレス要因のトップ3は、”責任は取らせるが権限は与えない"などの無理な仕事内容。能力問題に”すり替え”てしまう長時間労働。そして、コミュニケーションの歪、人間関係です。この第2巻では人間関係と心、交流分析をポイントに解説します。

  1. 人間関係と心
  2. 交流分析の考え方
  3. 自分の心を知る
  4. 相手の心を知る
  5. 交流分析の実践例①
  6. 交流分析の実践例②
  7. 総括
生活習慣病の予防と改善 コーチング・マニュアル「ストレス」編
第3巻 ストレスに負けない心を作る 〜認知行動療法からのヒント〜
  • 注文番号…Y—110
  • 制作年…2009
  • 時間…26分
  • 価格…¥47,500【DVDのみ】

ある出来事に対し、ストレスを感じるとき、人間は一つの考え方に囚われている場合が多々あります。 そこで立ち止まって、別の考え方に切り替えてみると、楽になることがあります。 考え方のクセ、思い込み、固定観念などは、いわば心の生活習慣病です。ここでは、この心の生活習慣病を引き起こすストレスに負けない心を作る方法を認知行動療法から探ります。

  1. 認知と行動
  2. 認知の歪
  3. 認知行動療法からのヒント
  4. 認知の歪の代表的パターン例
管理職の役割と心のケア
新メンタルヘルス
—第1巻 大切な心の健康 —
  • 注文番号…AS—154
  • 時間…24分
  • 価格…¥40,000【DVD】

気付かないうちに人々の心を深くむしばむ心の病気。しかし心の病気は不治の病ではなく、早期に発見し的確に対応すれば必ず回復できるものです。そのためには日頃、部下と接する機会の多い管理職の役割が重要です。このメンタルヘルスDVD・ビデオ教材では、次の項目についてわかりやすく解説しています。

  • ●心の病気は誰にでも起こる問題
  • ●心の健康を乱すパターン
    •  ①仕事への不適応
    •  ②新しい技術への不適応
    •  ③人間関係の不適応
    •  ④家庭の問題
  • ●心の病気を克服した管理職の体験談 他
管理職の役割と心のケア
新メンタルヘルス
—第2巻 部下の異変に気づいたら —
  • 注文番号…AS—155
  • 時間…24分
  • 価格…¥40,000【DVD】

職場でのストレスに起因する心の病気のうち、身体への自覚症状が少ないために発見がよりむずかしく、デリケートな対応が必要な「うつ病」を取り上げながら、管理者の役割と対応策、面談の仕方などについて解説しています。

  • ●こんな兆候が危ない〜気づきのポイント
  • ●声かけのポイント
  • ●ケアルートへの橋渡し
  • ●職場への復帰
  • ●日常のコミュニケーションの大切さ
管理職の役割と心のケア —新メンタルヘルス<2巻セット>
▶ 第1巻 大切な心の健康 —
▶ 第2巻 部下の異変に気づいたら —

価格…¥70,000【DVD】

元気な職場を作るメンタルヘルス
第1巻 管理職によるメンタルヘルス — 傾聴するコミュニケーション — 
  • 注文番号…AS—173
  • 時間…20分
  • 価格…¥35,000【DVD】

職場の人間関係はストレス要因のトップと言われています。その一方で、人との付き合いがストレスを緩和する要因でもあることにお気づきでしょうか。人間関係がメンタルヘルスに与える影響に着目しながら、厚生労働省の指針や手引きの解説を加え、心の健康を守るためのポイントを分かりやすく解説したメンタルヘルスケアビデオ・DVD です。 職場の人間関係の面で、また業務の遂行に関する確認や相談などの面でも、上司と部下の円滑なコミュニケーションはとても大切なものです。上下のコミュニケーションがうまくいかなければ、業務や両者の精神面など様々な不具合が起こります。このメンタルヘルスビデオでは、部下から業務報告を受ける際の管理職の対応の場面で、上司による傾聴技法をわかりやすく解説しています。

  • ●大切な信頼関係
  • ●部下の話を「聴く」とは
  • ●傾聴のテクニック
  • ●自殺予防の知識
元気な職場を作るメンタルヘルス
第2巻 1日決算主義のセルフケア
  • 注文番号…AS—174
  • 時間…20分
  • 価格…¥35,000【DVD】

心のセルフケアで大切なことのひとつに、“ストレスを溜めない”ことがあります。もしストレスを感じても、一日の間で“決算”してしまえば、翌日に持ち越すことは無く、ずっと健康的でいられるからです。このメンタルヘルスDVDビデオでは、家庭や職場で出来る“ストレス一日決算”の方法を紹介しながら、ストレスを溜めない一日のサイクルを解説しています。

  • ●ストレス一日決算主義とは
  • ●一日の決算方法(朝・昼・夜)
  • ●簡単リラクゼーション法
  • ●困った時は専門家に相談
元気な職場を作るメンタルヘルス
第3巻 こうすればできる!職場復帰 — 受け入れる職場の心得 — 
  • 注文番号…AS—175
  • 時間…20分
  • 価格…¥35,000【DVD】

うつ病で長期休業した人が職場復帰するとき、職場ではどんなことが起きるのでしょうか。このDVD・ビデオは、うつ病にかかった職員が復職してから再発するまでをドラマ化。本人、上司、部下それぞれの視点から“復職”を見ることができるため、職場復帰についての研修に最適です。視聴者がそれぞれの立場に立った場合を想定して広く有効活用できるメンタルヘルス教材です。

  • ●休業する部下の心理
  • ●周囲の部下の心理
  • ●管理職に求められること
  • ●再発を防ぐには
元気な職場を作るメンタルヘルス 2
第1巻 “うつ”を考える
  • 注文番号…AS—176
  • 時間…24分
  • 価格…¥40,000【DVD】

人事院規則や労働安全衛生法の改訂が行われ、平成18年より時間外労働の長さによって医師の面接が義務・努力義務となりました。その面接指導の際にはメンタルヘルス面にも配慮することとされています。またメンタルヘルスを語る中で避けては通れない"うつ”。"うつ”を防ぐ、或いは適切に対応することは、働く人にとっても組織にとっても最重要課題です。厚生労働省の指針や手引きを加え、職場のメンタルヘルス対策のポイントをわかりやすく解説したメンタルヘルスビデオ・DVDです。

“うつ”による休職・復帰を経験した人の経験談を元に、どのようにすれば“うつ”を予防できるのか、もし罹患した時どのような症状に対処すれば早期回復が可能なのかを考えた教材です。

<主な内容>

  • ●“うつ”を発祥するまで
  • ●“うつ”の症状
  • ●“うつ”の予防方法
  • ●早期治療と早期回復 など
元気な職場を作るメンタルヘルス 2
第2巻 知っておきたい過重労働対策
  • 注文番号…AS—177
  • 時間…24分
  • 価格…¥40,000【DVD】

この第2巻では、なぜ過重労働対策が必要なのか、医師による面接は何を目的にどのように行なわれるか、メンタルヘルスや健康障害との関連など、過重労働と健康の係わりをわかりやすく解説します。

<主な内容>

  • ●過重労働による労災認定例
  • ●労働安全衛生法の改正点  
  • ●過重労働対策とは
  • ●医師による面接とは
  • ●面接を申請するまで
  • ●面接の実際 など
新・職場のメンタルヘルス 【全4巻】
【監修・河野慶三 医学博士】
第1巻 心の危険信号見落としていませんか?【自殺予防編】
  • 注文番号…JK—106
  • 制作年…2012改訂
  • 時間…20分
  • 価格…¥35,000【DVD】

1. 心の危険信号 見落としていませんか?

うつ病対策は組織、管理者が真摯に取り組まなければならない重要課題です。管理者として部下にどう接すれば良いか、現実的な対処法を解説します。

【内容】

  • 従業員がうつ病で自殺してしまった
  • 「いつもと違う」部下の様子を見極める
  • 話を聞き出そうとしても話してくれない場合
  • もしも「死にたい」と告白をされたら
新・職場のメンタルヘルス 【全4巻】
  【監修・河野慶三 医学博士】
第2巻 スムーズな職場復帰のために【職場復帰編】
  • 注文番号…JK—107
  • 制作年…2008改訂
  • 時間…17分
  • 価格…¥35,000【DVD】

心の病も身体の病も、職場復帰に際して気をつける点に大きな違いはありません。大切なのは病気の特徴を知り、相手の身になって温かく迎えることです。

【内容】

  • 厚生労働省「職場復帰支援プログラム」
  • 管理者や周囲のNG対応例
  • 本人には「何かあったら自分から言うように」と話しておく
  • 日によって、また同じ日でも調子のいい時と悪い時がある
新・職場のメンタルヘルス 【全4巻】
  【監修・河野慶三 医学博士】
第3巻 過重労働とメンタルヘルス【過重労働対策編】
  • 注文番号…JK—108
  • 制作年…2012改訂
  • 時間…18分
  • 価格…¥35,000【DVD】

残業時間がある一定のレベルを超えると、脳・心臓疾患の発症リスクが高まり、心の健康にも影響を与えることが医学的に証明されています。

【内容】

  • あるプロジェクト・リーダーAさんのケース
  • 脳・心臓疾患に係る労災認定件数
  • 月平均80時間を越えたら医師の面談が必要
  • 残業が多い部下にどう接するか
新・職場のメンタルヘルス 【全4巻】
  【監修・河野慶三 医学博士】
第4巻 人材流出を防ぐ職場復帰実践マニュアル【職場復帰編Part.2】
  • 注文番号…JK—109
  • 制作年…2008
  • 時間…25分
  • 価格…¥35,000【DVD】

休職者の復職支援は、現在多くの職場が直面している喫緊の課題です。管理者、産業保健スタッフ、人事部のチームワークを中心にドラマで描き、組織としての対応の重要性を説きます。パーソナリティーに起因する対応困難なケース、復帰者へのキャリアサポートなど、労務管理の新たな知見についても解説します。

職場におけるメンタルヘルス 【全2巻】
  【企画・(一財)日本人事行政研究所 監修・折橋洋一郎 医学博士】
第1巻 職場守護神!ストレスから部下を守れ【ラインケア】
  • 注文番号…JK—104
  • 時間…22分
  • 価格…¥32,000【DVD】

管理監督者の皆さん、まずはあなた自身が悪い意味で部下のストレス源になっていませんか? また、ストレスに苦しんでいる部下に気づかずにいませんか?気づいたとしても、どう対応していいのか困っていませんか? そして何よりストレスに強い部下を育てるのにはどのようなことを心掛ければ良いのでしょうか。

このメンタルヘルスDVD教材では事例を挙げて具体的に紹介します。

  • 【事例1】上司がストレス源?

    若手メンバー達に任せたプロジェクト。自分の思い通りに進まない吉田課長は、一方的にプロジェクトの解散を通告する。

  • 【事例2】部下のピンチ!

    「この仕事は部下に任せたのだから余計な口は挟まない」一見正しそうな井上課長の判断。しかし、任せるのは放っておくこととは違います。

職場におけるメンタルヘルス 【全2巻】
  【企画・(一財)日本人事行政研究所 監修・折橋洋一郎 医学博士】
第2巻 先手必勝!ストップ・ザ・ストレス【セルフケア】
  • 注文番号…JK—105
  • 時間…22分
  • 価格…¥32,000【DVD】

ストレスに押しつぶされたくない、ストップさせたい。その鍵は、プラス思考で物事を考え行動することです。ちょっとした発想の転換とその行動が自分自身を守ってくれます。
このビデオは、事例を交え、職場の中や仕事上で起こる出来事に対してどのような受け止め方をするか、どのような行動をとることがストレスを封じ込めストップさせることができるのかを具体的に紹介します。

  • 【事例1】佐藤係長の場合

    広報課の佐藤係長は、締め切り間近の広報誌の記事差し替えを上司に告げられます。さて、どのような対応がストップ・ザ・ストレスにつながるのでしょうか。

  • 【事例2】田中係長の場合

    どうしても上司の課長とウマが合わない田中係長。性格の違いもあるものの、仕事の進め方や考え方も違い、ストレスに押しつぶされる寸前です。さて、人間関係をめぐるストップ・ザ・ストレスは?

職場におけるメンタルヘルス <2巻セット>
▶ 第1巻 職場守護神!ストレスから部下を守れ【ラインケア】
▶ 第2巻 先手必勝!ストップ・ザ・ストレス【セルフケア】

価格…¥58,000【DVD】

職場のメンタルヘルスマニュアル
第1部 心と身体そのメカニズム— ストレスとは —
  • 注文番号…Y—101
  • 時間…21分
  • 価格…¥47,000【DVD】

ストレスとは心にかかる圧力のようなもの、その圧力が時として傷を負わせます。しかし、人間には誰にでも圧力に対抗する能力と傷ついた時の自然治癒力が備わっているのです。このメンタルヘルスDVD・ビデオシリーズの第1部では、メンタルヘルスについての入門編として、「心の健康」のうち特に身体、心理的なメカニズムについて解説します。

<主な内容>

  • ●激変する社会とストレス

    絶え間なく押し寄せるストレスに抗しきれず、[うつ病]や[心身症]など、心の病に陥る人々の数は、急激に増え続けています。心の健康を支えるためには、人間が本来持ち合わせている、自然治癒能力と叡智が欠かせません。

  • ●ストレスとは

     •ストレスの3要素 •ストレッサーの種類
     •ストレス抵抗力 •ストレス反応

  • ●ストレスと身体のメカニズム

     •自律神経-交感神経と副交感神経の働き •脳内メカニズムと心
     •心が病めば、身体も影響を受ける

  • ●ストレス反応とは

     •ストレス反応のあらわれ方 •ストレス状態の持続的な作用が悪影響を及ぼす
     •ストレス3つの反応 •ストレス反応の具体例 •鎖状につながるストレス

  • ●まとめ
職場のメンタルヘルスマニュアル
第2部 ストレスマネジメントとは— 自分の身体は自分で守る —
  • 注文番号…Y—102
  • 時間…23分
  • 価格…¥47,000【DVD】

ストレスから心身を守るため必要なポイントは、働く人自身が自分にかかっているストレスを「気づく」ことです。どんな人にもストレスがかかっています。耐えられる限界まで来てからではストレスをコントロールすることは困難です。 この第2部ではセルフケアのポイントをわかりやすく解説しています。

<主な内容>

  • ●働く人のストレスマネジメント

    働く人のストレスマネジメントは、セルフケアが原則です

  • ●ストレスへの気づき

    ストレスの感じ方は、人によりそれぞれ異なりますが、問題はそれにきづかないことです。

  • ●ストレスマネジメント

     •人間の適応力 •ストレス克服の基本-困難に立ち向かう
     •ストレス克服の基本-心身をリフレッシュ、発散 •ストレスケア法

  • ●ストレス対処の基本 ひとりで悩まないこと 吐き出そう

     •ストレスへの対処法 •話す効用

  • ●焦りは禁物 ゆっくり治そう

     •相談できる相手を持っておく

  • ●まとめ
職場のメンタルヘルスマニュアル
第3部 職場のコミュニケーション・マニュアル— ストロークの法則 —
  • 注文番号…Y—103
  • 時間…21分
  • 価格…¥47,000【DVD】

ストレス社会をうまく生きるのに大切なのは、人と人のよいコミュニケーションです。お互いが相手を気遣うことで、人間関係はストレッサーではなくなります。 コミュニケーションを技術としてとらえ、それを磨くトレーニングを行えば、人間関係能力は格段に向上し、ストレスのコントロールが可能になります。

<主な内容>

  • ●変質するコミュニケーション

    コンビニ、テレビゲーム、携帯電話この3つの共通点は何でしょうか。[個室感覚の世界]と[他人との葛藤を避ける社会]といえます。

  • ●コミュニケーションとは

     •個室感覚-コミュニケーション・レスの時代 •他人との葛藤を避ける社会
     •コミュニケーションの基本[共生感]

  • ●ストロークの法則

     •プラスの無条件ストローク •プラスの条件付きストローク
     •マイナスの条件付きストローク •マイナスの無条件ストローク

  • ●人間は存在そのものがOKである

     •裏のメッセージ •存在のOKネス

  • ●3つの私 3つの心

     •3つの私-PAC(Parent Adult Child) •コミュニケーションが中断する自我
     •良いコミュニケーションの自我

  • ●こじれる人間関係の法則

    ここに挙げる例は、マイナスのストロークを交換するのが習慣になっているコミュニケーションの例です。

  • ●まとめ
職場のメンタルヘルスマニュアル
第4部 リスニングマインドとは— ラインリスナー・マニュアル —
  • 注文番号…Y—104
  • 時間…24分
  • 価格…¥47,000【DVD】

全国の自殺者はここ数年続けて3万人を超えていますが、正しいケアが行われていれば助かった人は少なくないはずです。このメンタルヘルスDVDの第4部は今、特に緊急的に求められている、働く人の自殺予防を含めたラインリスナーによるメンタルヘスマニュアルです。特に効果の大きい「“うつ”への気づき」とラインによる「傾聴」が焦点です。

<主な内容>

  • ●安全配慮義務とメンタルヘルス
  • ●職場のメンタルヘルスケア体制

     •管理監督者の役割(予防・対策)

  • ●リスニングマインドの原則

     •リスニングマインドの原則 •気配り->気づき •声かけ •傾聴

  • ●傾聴は最大のストローク

     •結論を急がない •一度受け止める •傾聴は最大のストローク

  • ●うつ病のサインを見落とすな

     •うつ病のサイン •日内変動のあらわれ •3大本能の減退
     •趣味から遠ざかる •職場不適応現象の表れ方

  • ●心の窓を開こう

     •ジョハリの窓-心の4つの領域 •専門家によるカウンセリング

  • ●まとめ
職場のストレスマネジメント
第1巻 管理監督者の役割
  • 注文番号…P—159
  • 時間…25分
  • 価格…¥35,000【DVDのみ】

このDVDでは、職場のメンタルヘルス・ケアの担い手である管理監督者の役割について、その意義と対応のポイントを紹介します。

  • ●メンタルヘルス・ケアの意義 〜職場のメンタルヘルス3つの意義〜
    • ①従業員の健康・生命を守る
    • ②生産的で活気ある職場づくり

    ③職場のリスマネジメント

  • ●管理監督者の役割

    “事業場における労働者の心の健康づくりのための指針”におけるメンタルヘルスケアでの管理監督者の役割を紹介

  • ●部下への相談対応  

    早期発見の重要性と管理監督者の適切な相談対応の心得とポイントを紹介

    ◆相談対応のポイント

    • ①業務量・業務内容を把握
    • ②部下のストレス・心の健康問題のサインに注意 他
  • ●職場環境等の改善

    具体的なストレス要因の発見と改善の事例紹介、職場のストレス調整の仕方、職場のストレス判定図の活用法 他

職場のストレスマネジメント
第2巻 部下の心をひらく相談対応のノウハウ
  • 注文番号…P—160
  • 時間…25分
  • 価格…¥35,000【DVDのみ】

あるメーカーの設計部の課長と新製品開発に抜擢された部下の事例を通して、部下への相談対応の仕方・ポイントを具体的に考えていきます。

  • ●問題に気づく

    口数が少なくなる、会議でもぼんやりしている、ミスが多くなった等、いつもと変わった様子に気づいたら・・・。

  • ●声をかける

    不調のサインに気付いた時は、声をかけ、悩みや訴えを聴く。その際の心得、対応法は・・・。

  • ●産業医に相談する

    部下の健康状態が心配な時や、行動が問題である場合は、産業医など、産業保健スタッフに相談。その時に配慮すべきことは・・・。

  • ●専門医への受診をすすめる

    眠れない、食欲がない、死ぬことを考える等、病的兆候が出ている場合など、どう言って専門医の受診をすすめるか・・・。

  • ●専門医との連携

    部下の専門医受診後、その専門医と連携する際に必要なことは・・・。

  • ●部下への相談対応のポイント

    ケーススタディで紹介してきた相談対応のポイントを、わかりやすく解説。

職場のメンタルヘルスケア
部下の「うつ」 上司にできること
早期発見から復職支援まで
  • 注文番号…P—169
  • 時間…35分
  • 価格…¥40,000【DVDのみ】

職場でメンタルヘルス不調に陥る人が増えている今、上司(管理監督者)には、メンタルヘルス対策の基本を知ることが求められています。なかでも「うつ」にどう対処するのかはたいへん重要な課題です。 本DVDでは、「うつ」の早期発見と早期対処、うつ傾向にある部下にどのように接していけばよいのか、復職時の注意点などを中心に、上司(管理監督者)が心得ておくべき「うつ」対処の基本について具体例をもとに紹介していきます。

  • ◆「うつ」のサイン

    【ドラマ】最近営業係長に昇進した神崎。明るく話し好きで、チームをぐいぐい引っ張り、残業、休日出勤もいとわず懸命に取り組む。ところが3ヶ月たった頃から神崎の様子に変化が現れる。課長はちょっとおかしいと声をかけるが、弱音を吐かない神崎のリアクションでそのまま放置した。
    【解説】うつ症状はなかなか気づきにくいもの。小さなサインを見逃さないために知っておきたいイエローサインとは。うつ病のきっかけ、原因 他

  • ◆うつ病を理解する

    【ドラマ】仕事の遅れ、遅刻、そして元気がないなど、人が変わったような神崎の様子に課長は叱咤激励。さらに沈む神崎の様子に課長は心配になるが、彼に限って・・・と精神疾患を否定する。
    【解説】うつ病は誰にでも起こりうるもの。精神力で克服できるものではないので、“頑張れ”などとむやみに励ますとかえって本人を追い込む、など、うつ病とは何かについて 他

  • ◆部下の「うつ病」

    【ドラマ】顧客へのプレゼンテーションの時刻になっても姿を見せない神崎。心配する課長に神崎から悲痛な連絡が入る。
    【解説】“声かけ・相談”“医療機関の受診を勧める”など、「うつ症状」の部下にどのように接すればいいか、具体的に言葉の例をあげ、対処法を紹介。産業医への相談や家族との連携について 他

  • ◆治療に向けて

    【ドラマ】うつ病と診断され3ヶ月療養することになった神崎。
    【解説】他の社員へ病状等を話す場合は、必ず本人の了承を得る。療養中の連絡方法等は本人と相談し、確認をとる、など、療養に入る部下への心配りについて。うつ病治療の3本柱、“薬物療法”“心理的治療”“社会的治療”について

  • ◆復職した部下への対応

    【ドラマ】約3ヶ月が経ち神崎が復職してきた・・・。
    【解説】復職してきた時の注意点を紹介:仕事の環境を整える・回復を焦らない、急がない・気を遣いすぎない・むやみに励まさない・酒に誘わない・薬や通院を否定しない等、再発防止のための復職以降の配慮について

新人・若手社員のセルフケア —ストレスと上手につき合うスキル— 【監修・河野慶三 医学博士】
  • 注文番号…JK—103
  • 制作年…2006
  • 時間…20分
  • 価格…¥40,000【DVD】

仕事に慣れていない新人や若手の頃は、自分の能力不足への悩みや人間関係など、ストレスの種は尽きません。むしろストレスがあるのは当たり前のことです。ストレスに押しつぶされることなく上手につきあうには、自分自身を変える努力が大切です。このビデオでは、そのスキルを豊富な事例を基に、わかりやすく解説します。

【内容】

  • 職場の中の様々なストレス

    ●職場の人間関係
    ●仕事のミス/取引先との応対

  • ネガティブ思考の独り言

    ●『自分だけ』『どうせ』『いつも』

  • ポジティブ思考のすすめ

    ●ストレスは受け止め方次第でプラスに作用

  • ネガティブ思考の自分を変えるコツ

    ●自分を客観化してみよう
    ●論理的に考える
    ●過去や未来に囚われない

  • もう一歩先へ

    “相手に働きかけて自分の考えを伝える”

    • 〔1〕事実を伝える
    • 〔2〕自分の意見や気持ちを示す
    • 〔3〕提案・お願いをする
働く人の被災後の心のケア―トラウマ・PTSDを知る—
①被災者編 
  • 注文番号…AS—193
  • 制作年…2011
  • 時間…30分
  • 価格…¥45,000【DVD】

災害・事故後1〜3ヶ月以内に精神保護上の問題が顕著化します。また、災害後PTSDは部分的なものを含めるとその30%〜40%に発症し、15%〜20%が慢性化すると言われています。このメンタルヘルスDVDでは、自然災害のみならず、事故、事件など何らかの惨事に職場や労働者が遭遇、被災した場合に長期的な落ち込みやPTSDに至らないための予防策を細かく解説します。


【主な内容】

  • トラウマ、PSTDとは?
  • トラウマ、PSTDの個人差
  • トラウマ、PSTDとなるきっかけ
  • 回復のための心構え
  • 周囲のサポート
  • 管理監督者の役割

*本DVDの売り上げの一部は「東日本大震災」の義援金として寄付されます。